2012


壬生

2012.02.04 SAT 天気:晴
     

 ともかく今年の冬は寒く、雪が多い!
 那須の家はいったいどうなっちゃっているのか、ちょっと
だけ不安を持ちながらやってきました。

 近所のダイユーで朝食の材料を買い、8:00ごろ到着しま
した。
  積雪10cm、家も外見上は問題なし。
  が、しかし水道管凍結、排水管凍結。
 
 
       
 この家は夏の避暑のために造られたものなので、防寒
や凍結の対策が全くありません。だから厳冬期にしばらく
家を開けるとこんなになっちゃうんです。
 ちなみに室内の温度計は、到着時-3℃、過去最低-7℃
を記録していました。屋外では-10℃以下も記録している
はずです。
 水回りがだめで、トイレも使えないんじゃ、どうしようもな
いので別な場所を回って帰ることにします。

 せっかく来たので、とりあえずあたりを散歩。
 野ウサギの足跡があちこちにあります。
 

 









*)人形の着ている洋服はヤフーオークションでお譲りいただいた cherrygo_round33 様の作品です。丁寧で良い仕事をされています。

       
 ご近所の道の駅「友愛の森」です。
 食品の直売所で野菜や莓なんかを買います。安いです、
小松菜やチンゲンサイなんかが、たっぷり入って一袋100円。
ほとんどが相場の半額から1/3の値段って感じです。

 今日はこの後、壬生に向かうことにします。
歴史の町であるのと同時に、おもちゃの町として有名です。




 時刻は13;00をまわり、お腹がすいたな・・・。と思っているとき
に「景勝軒」なるラーメン屋さんを発見。
 後で調べたら、けっこうな有名店のようですね。

 スープや麺はもちろんおいしいですが、チャーシューや具とし
て入っている鶏肉が独特で絶品。
 また来ます。
 

 
       

   バンダイミュージアム到着(入場料1000円)。
 壬生町はおもちゃ産業を誘致、おもちゃのまちを自称しています。
ちなみに産業団地の最寄り駅は「おもちゃのまち駅」ですが、名前だ
けで駅自体には何の工夫もありません。ちょっとがっかりします。

 このほかにも「壬生おもちゃ博物館」がありますが、大人向けなのは
こちらかなと思ってやってきました。
 
     
 入口で巨大なガンダムとアムロ君がお出迎え。
 まずは1950年代以降の日本のおもちゃコレクションを見学します。

 受付のおねいさんに「撮影をしてもよろしいでしょうか?」とたずね
たら、「ぜーんぜん、問題ありません。」と言われたので、ばしばし
撮影します。
 見覚えのあるおもちゃがたくさんあります。
 懐かしいです。
 アラレちゃん欲しいです。

   
       
   

   

   
 
        
 そもそもおもちゃって何なんだろう?
 「こどものための遊び道具」という定義はあるとは思うけど、自分
としては「架空の世界を具象化したもの」とか「ヒーローやヒロイン
を架空体験する道具」といったほうがふさわしいと思う。

 ストレスの多い世の中、大人にもおもちゃは必要です!

 もちろんおもちゃの世界に引きこもってはまずいけど、架空の
世界をイメージできなくなったら駄目でしょ。それは夢を見ること
ができなくなるってことだから。



 館内には巨大な鉄道模型のジオラマ、そしてまさに大人のため
のリアルなおもちゃも展示されています。
 でも高いだろうなー。
 大人の趣味ってこうなっちゃうんだよなー。


 

 
 
  
 
       
 ちなみにエジソンの発明品が展示されているコーナーもありま
す。かなり貴重なコレクションのようで、この博物館の売りの一つ
です。
 なるほど、考えたらエジソンの発明品って、大人のおもちゃの
延長だったんだ。確かにこんなものがあったら楽しいし、便利っ
て発想からスタートしている。
      
   
   
 いろいろと勉強になった一日でした。
 ところでこの博物館にはミュージアムショップがありません。
実はバンダイの限定品とかがあるのかと期待していたので残念
です。

 そこで目にとまったのが「ウルトラコーラ」の自動販売機。
 ゴレンジャーコーラなるものを買いました。
 味はふつうのレモンスカッシュでした。
     
       










雨の土曜日

2012.03.31 SAT 天気:くもりのち雨のち晴のち雪
 8:00那須に到着。
 やっと休みをとってやってきましたが、今日は大荒れの
天気らしいです。朝食を食べ終わる頃には雨が降り出しま
した。庭の手入れとかもしたかったのに、こうなるとやるこ
とがありません。
 ということで、室内で人形の撮影をすることにしました。
Gran Via は自分が最初に購入したJ-DOLLで今でもお気
に入りです。

    


「スリッパ暖かい・・・。今日はとっても寒いです。」

 天気予報では雪になる可能性もあるとか・・・。
 お腹がすいたからご飯にしようかな。



「お手伝いします・・・。え、それじゃ、じゃましてるだけ
だって?」

    













 まじめな写真も撮ったので、そちらは整理してギャラリーに
up します。





 夕方、一瞬天気が良くなったのでお買い物へ。
 黒磯で本屋さん、DIYショップ、スーパーに寄ります。
ちなみにヨークベニマルの商品レイアウトがとてもうまいの
で、どうでもいいことですが感心しました。

たとえば、
  いちばん目立つところに、評判のお酒や希少品のお酒。
  その横に、そのお酒にぴったりのちょっと高級なおつま
  み。その横に、とっても良い雰囲気の酒器。
これは完璧な誘導です。

 

 翌日、起きてみたら外は雪。
 Gran Via は靴をどこかに置いてきたらしく、素足の撮影
です。
 J-DOLLの最大の欠点は靴が脱げやすいこと、今更です
が、強力な両面テープで固定することをおすすめします。

                       「足、冷たいよ〜。」





                                                             




黒羽

2012.04.01 SAT 天気:一転して快晴
 那珂川周辺は歴史ある場所が多いです。今日はその一つ、
黒羽に向かいます。小さな町ですが、城下町の面影を残す
建物がいくつか残っています。
 まずは黒羽城址へ・・・。ですが町並みを一望できる展望台は
改装中らしく立ち入り禁止でした、残念。


 でも城郭はきちんと保存されています。一帯の雰囲気はとても
良いです。時期を選べば蓮や桜、アジサイ、紅葉など、様々な
風景が楽しめそうです。


 芭蕉の館です。
 松尾芭蕉は奥の細道を書くための行脚では、黒羽に2週間滞留した
そうで、町内には歌碑がたくさん残されているそうです。
 ここはその資料館です。

 連れ曰く、「私来たことがある!」
 じゃ、写真だけにしようか。




                                             









*)人形の着ている洋服はヤフーオークションでお譲りいただいた cherrygo_round33 様の作品です。



 ということで、次は「水遊園」へ。(入館料600円)
 早く言えば淡水魚の水族館です。正直言って規模も大きく
ないし、イルカショーなどのイベントがあるわけでもないし、
実際あまり期待してなかったのですが、とっても面白かった
です。工夫があちこちにあって見飽きないです。
「福井の恐竜博物館以来の感動」と連れは言っていました。

 9:30の開館直後に行ったのですが、駐車場にはもう車が
たくさんありました。人気があるのも分かります。


 多くの水槽が外光を取り入れてレイアウトしています。自然
の川を横から見ている感じです。
     

 カブトガニに触れるコーナー。そのほか温泉に住んでいてヒトの肌の
掃除をしてくれる魚のコーナーなどがあります。




 最上階は温室になっていて、アマゾンの魚を飼育する環境
が整えられています。ぼーっとしたカピバラもいます。
       








 で、その下はアマゾンの水槽があって、貫通したトンネルの中から魚
を観賞できます。


 ときどき2m以上もあるピラルクが天井を泳いでゆきます。すごい迫力です。


 車でほんの数分、となりの那珂川町の馬頭広重美術館へ。
名前の通り歌川広重の浮世絵が展示の中心です。

 連れ曰く、「私ここも来たことがある!」
 そんなこと言っても俺は入ったことがない・・・。ということで入ります。

 展示品そのものもですが、建物自体も観賞の価値があります。

 おなかがすいたので昼食。
 烏山の石川蕎麦屋に行ったのですが、残念ながら休み。という
ことで近くの蕎麦屋に入りました。やっぱりこの周辺の蕎麦屋の
レベルは高いです。満腹状態で家路につきました。
 
   











遅い春

2012.05.05 SAT 天気:晴
 


 
         テレビをやっと買いました。液晶テレビは本当に安くなりました。
19型でパソコンにもつなげることができて14800円です。


 ゴールデンウイークを迎え、このあたりもやっと春らしくなり
ました。庭を流れる小川に投げてあったワサビも、元気よく育
ち始めました。

         


 白河のガーデニングショップで苗をいくつか購入、さっそく
庭にゴーヤの棚をつくってみました。



       
       
 那須は降水のとても多いところです。
 日本海側から流れ降りてくる寒気と、太平洋側からの海風
がぶつかりあって、積乱雲が発達することもしばしばありま
す。
 人間が手を加えなかったなら、この地域は白神山地のよう
な深い森林に被われていたに違いありません。
 湧水もあちこちにあって、それらは那珂川に集まり、田畑を
潤して太平洋に注ぎます。

 
   

     
 一方、これからの季節は湿気対策を怠ると大変なことにな
ります。カビ防止に「湿気取り」は必需品です。


       
   


     
 わが家の庭にも遅い春が訪れました。
 これまでの1年間、いろんな植物の種をまいたり、運び込ん
だりして、何が育つのか楽しみにしていました。
     

 
 
 
 
 
 
 
 


















2012.06.23 SAT 天気:雨のちくもり
 世の中は梅雨の最中、ここ那須にも雨は降り続きます。
家の周りの木々は空に向かって葉を繁らせ、庭の奥の方には
ほとんど光が届きません。さながら密林のようです。
(もうちょっとすると腐海になってしまうかも・・・。)
 誰かが言っていました。
「ここ那須は季節の変化を楽しむところ」

 ゴールデンウイークあけからちょっと忙しくて、1ヶ月ぶりに
やってきましたが、あまりに激しい周囲の変化にびっくりです。

 着いたのが夕方なので、夕食を食べてとっとと寝ることにし
ます。明日はやることがいっぱいあるからです。
 那須は地形的に風がぶつかりあうところで降水量がとても多い
です。内陸ですが洪水になることもあります。
 夏になれば那須岳に上昇気流が起こって、積乱雲が発達し、
雷雨になることもしばしば。
 降り注いだ雨は田畑を潤し、那珂川から 最後は海に注ぎます。
植物はここぞとばかりに成長します。


 高原の夏を楽しむことができるのは、那須でも標高の高いとこ
ろ、標高が500m以下の地域では普通にエアコンのお世話になっ
ているようです。
 夏は短めで、8月後半には秋を感じ始めます。季節の変化が早く
感じます。秋は比較的に気候が安定しています。紅葉の季節がい
ちばんの観光シーズンかも。でも那須自体が山の東斜面なので、
午後になって日が陰るのは早いです。

 11月になると葉が落ちはじめます。すると逆に森や林では
地面に光が届くようになり、急にあたりが明るくなります。

 冬は厳しいです。雪は少なめですが、氷点下10℃ぐらいには簡
単に下がります。
 そして春は遅いです。4月でも雪は降ります。5月になってようや
く草木が芽吹く感じです。

 那須は本当に季節の変化がはっきりとしています。天気も不安
定で、一日のなかでもコロコロと変わります。那須はこの季節と
自然のメリハリのある変化を楽しむところなんです。




 翌日は早起きをして、庭の手入れをします。
 植物はものすごい勢いで成長を始め、放っておくとジャングルに
なってしまいます。手作業で笹や芽を吹いたドングリなんかを摘み
取ります。小さな山野草の生える自然な庭になるといいな・・・。

 そのうち雨が止み、少しだけ写真も撮れました。



















今日もまた突然の雨

2012.07.14 SAT 天気:晴れのち雷雨
 梅雨もそろそろ終わりに近づき、それをを知らせる雷雨が、
近頃頻繁に起きるようになりました。今日は梅雨の晴れ間、
さて久しぶりに黒磯市街の散策に出かけますか。
 

 欠かせない庭の手入れを午前中に済ませ、車で黒磯に向か
います。
 まずは蕎麦「富陽」で昼食。
 そして例によってお人形さんにモデルになってもらって撮影
をします。


   



       

 その間に連れはおとなりの「明治屋」で温泉まんじゅうを
買ってます。
 この2軒は黒磯駅前にあってレベル高いです。




 

 それにしても、いつ来ても黒磯市内は空いています。
 空いているから堂々と人形の写真が撮れます。

 日光・那須観光の際には、黒磯にぜひお立ち寄り下さい。
落ち着いた大人の町並みが良い感じです。
 
       







 黒磯のヨークベニマルで晩ご飯の材料を買い、ついでに
となりのホームセンターで扇風機も買います。
 30℃ぐらいになることもあるので、エアコンはともかく、扇
風機ぐらいはちょっと欲しいかな・・・。

 次に那珂川湖畔公園へ、お人形さんの撮影が目的です。
 ところが何枚か撮影し始めたところで曇り始め、この日
のためにつくったバイクに彼女がまたがるころ、ぽつぽつ
と雨が降り出しました。
 やむなく撤収します。
 ぽつぽつだった雨は夕方には雷雨になりました。
 いつもながらの変わりやすい天気。撮影は天候の安定し
た午前中が良いことを学習した一日でした。






           

*)人形の着ている洋服はヤフーオークションでお譲りいただいた cherrygo_round33 様の作品です。











那須岳

2012.08.16 THU 天気:晴れのち雷雨
 今年の夏は珍しく、5日間も連続で休みが取れます。
さあ、これからどうするか、わくわくしながら計画を立てまし
た。
 とりあえず最初の休みの日は那須に来ています。那須を
起点にこれから東北へ行くつもりです。

 那須の夏では欠かせない庭の手入れを、涼しい午前中
に済ませます。本日の最高気温は28℃ですが、そこそこ
広い庭なので、まじめにやろうとすると、しっかりと汗をか
きます。
 ついでに庭の山野草の撮影も・・・。





 


 
       

 作業後、汗をかいたのでシャワーを浴び、洗濯をします。
 すっきりしたところで、近所のラーメン屋さんでお昼ごは
んにします。

 別荘LIFEなのに、なんかごく普通の生活をしちゃってま
す。でもこれはこれで良いと思います。



 











 那須は白河に近いので、ちゃんとした白河ラーメンの店が
そこそこあります

 こちらのお店は基本メニューがラーメンとチャーシューメン
と塩ラーメンのみ。手打ちの縮れた太麺、澄んだスープ、具
の基本はチャーシュー、ネギ、メンマ。質実剛健、飾り立て
のない王道を行く店です。



 
       



那須岳へ・・・。




 午後は那須岳に登ってみようということになりました。
これまでもチャレンジしようとしたことはあったのですが、
天気が悪かったり、那須岳に続く道が大渋滞していたり
で、希望が叶わないでいました。


 那須岳は茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の総称であるとさ
れるが、一般的には一番手前にある茶臼岳のことを示す
ことが多い。
 ちなみに茶臼岳の標高は1915m、登山としては初級者
・ファミリー向け。



 往復1100円を支払いロープウエイに乗ります。標高差
310m を 5分ぐらいで運んでくれます。
 景色が良いです。ちょっと暑いけど、お天気も最高。

 ちなみに那須岳のベストシーズンは紅葉の頃です。この
時期に訪れるなら早朝行動が必要です。7時をまわるころ
には渋滞が始まり、ロープウエイに乗るまで何時間も待つ
ことになります。




 さすがにお盆の時期ですから、ロープウエイはほぼ満員
状態。
 山頂駅にもテラスがあって、ここからもそこそこ景色は
楽しめますが、ほとんどの人はここから那須岳山頂に向
かいます。
 ロープウエイ山頂駅から那須岳(朝日岳)までは標高差
225m、所要時間50分の登りになります。










 約半分ほど登ったところの景色です。空気が澄んでいれ
ば宇都宮あたりまでみえるんだろうなー。

 暑いです。
 標高2000m近いはずなのに、とっても暑いです。



   



     


   このあとちょっとずつ登りが厳しくなり、ハイキングからちゃんと
した登山に変わります。なめて登ると怪我をします。
 荒れた岩場にさしかかると、さすがにハイヒールで登ろうという
人はもういません。登る人はちょっとずつ減って、最後まで登り
切る人は1割もいないと思います。
 天候の変化も急なので、ちゃんとした準備をして登ることをお
すすめします。





 
       

 50分ほどで山頂に到着。小さな石の祠があります。
 山頂の風景は荒々しく、1時間足らずで登ったとは思え
ない山の風貌です。

 

 那須岳から北側の風景。なかなかの絶景です。
 尾根伝いに縦走するコースが続いています。5時間かけ
て山麓駅に戻ることができるようです。

 那須岳は初心者からベテランまで楽しく歩ける山だと思
いました。
   
       
   
       








 山頂で人形を出したら、連れにこんなところまで持って
来ちゃったの!? と言われてしまいました。
 いいじゃないですか、悪いことしてる訳じゃないし・・・。

 例によって、草花の写真です。




 さて、撮る物は撮ったし、登る所は登ったしで、下山しま
す・・・。
 ところが少しずつ前方から雲がわき始め、遠くから雷鳴
も聞こえ始めます。少し視線を上にやると、自分達の家
のあるあたりに雨雲が・・・。

「まずい、今朝の洗濯物が・・・。」


おしまい。
   
       
   
       








*)J-DOLLの身につけているドレスはヤフーオークションでお譲りいただいたamitari40様の作品です。









矢板

2012.09.01 SAT 天気:晴のち雨のち晴
 今回は那須と日光の中間にある矢板方面に出かけ
ます。最初の目的地は尚仁沢です。





 日光や那須に比べると、矢板・塩谷はちょっと地味な
存在。目立つ観光スポットはありませんが、原生林と豊
かな湧水のある、落ち着いた良い場所です。

 ここが尚仁沢の入口です。ガイドによれば片道30分
ほどだそうです。名水百選にも選ばれているとのこと
です。






 遊歩道が完備されています。歩くほどに森は深く、
次第に原生林のひろがる風景に変わってゆきます。





遊歩道を歩いていて出会った花々




 河原で小休止


   

   

                              


ここが源泉です





                           

                           





 だんだん雲行きの怪しくなったころ、山縣有朋記念館
に着きました。明治の軍人・山縣有朋が晩年期に過ご
した小田原の別邸を移築した建物です。
(入館料700円、飲み物込み)
 とってもおしゃれな洋館です。


 そして外に出てみると、これがものすごい土砂降りに
なっていて・・・。




 ちょっと変わった店を発見。雑貨店ですが、鯨肉が何
種類も、そのほかにもオリジナルシャーベット、オリジナ
ルラベルの日本酒、種など、普通の田舎の雑貨店とは
ちょっと違う品揃えです。

 店主に「変わっている店ですね?」と聞いたら、
 「変わっているのは店主だけだよ。」と答えてました。


 こちらの店は、もともとゆずの生産・販売が本業のよ
うで、こんな商品を売ってました。
 ゆず果汁たっぷりのシャーベットです。
      




 買った日本酒「尚仁沢」は早速、夕食時にいただきました。




 おなかが空いたので那須まで戻りイタリアンレストラ
Campagna へ。1280円(だったと思う)のパスタランチを
注文。
 とってもおいしかったです。
 美味しかったせいか、サラダとデザートは撮影したの
に、メインのパスタの写真を取り忘れました!













初冠雪

2012.11.03 SAT 天気:晴

 お昼ごはんです。
 那須塩原の流星、つけめん中心のラーメン屋さん。
濃厚なスープとうどんに近い食感の太麺の組み合わせ
です。ガツンときます。
 スタッフは3人の女性のみで、とても感じが良いです
そんなところも人気の秘密かな。

     


 那須は紅葉のシーズン、土日は主要な交差点で混雑
しています。
   

 お昼がおわったらお買い物。
 VIVAHOMEで掃除用具なんかを買います。ここの品
揃えはすごくって、家が1軒建てられるほどです。いつ
行ってもすごいなーって思います。
 それからHEART BOOKS へ。那須周辺は大きな本屋
さんはここ以外にありません。
 あとは晩ご飯を近所のダイユーで。



     
 ちなみにリネアという、人気のパン屋さんが近所にあ
ったのですが、行ってみたらクローネというパン屋さん
に変わっていました。
 ちなみに品揃えもちょっと変わってました。オーナー
が変わったのかな?
 
     



2012.11.04 SAT 天気:晴
 今日も晴れ。混雑する前の早朝、お人形の写真を撮り
に出かけます。







 J-DOLLの着ているワンピースは ヤフーオークション
でお譲りいただいた yayoi2260 様の作品です。
 まるでオーダーしたように似合ってます。かわいいです。

 あちこちで冬の準備が始まってます。

 先日の寒気で那須岳も初冠雪です。
ちなみに那須岳がいちばん綺麗に見えるのは室井小学
校のあたりだと私は思ってます。











 今年の秋はちょっとだけ、秋の花が寂しいような気が
します。
 こちらのお店(ジョセフィーヌ)は店先の花壇がいつも
はすごいのですが、今年はちょっと元気ないです。
 道の駅「明治の森」へ。コスモスが一面に・・・というの
を期待してましたが、やっぱり花の数は少ないです。
 酷暑、激しい雷雨、長い残暑・・・、草花も疲れてしまっ
たのかな?
     









 ステンドグラス美術館(st..ミッシェル教会)の裏庭が
とっても綺麗。

















今年は旭興が良いそうです

2012.11.24 SAT 天気:晴

 今年もいよいよ寒くなってきました。
 ということでそろそろ冬支度しなくちゃ・・・。昨年の
反省をふまえて準備をすすめます。

   




 まずはウッドデッキの掃除をして、木材保護の塗料
を塗ります。乾いたらブルーシートで覆います。
 時期的にはちょっと早いですが、次にいつこれるのか
分からないので。

     

 足下用にちょっとだけ暖房器具を追加。
 水回りに断熱材を巻きます。不凍液も用意します。

    
   

 こちらは秘密兵器 Parrot の Ar.Dorone 2 です。
 最近は小型の電動ラジコンヘリコプターがはやって
いるようですが、こいつは別格です。
 スマホとWiFi接続して機体をコントロール。上空から
動画を送ってくれる・・・。つまり人間がこの機体に乗っ
ているかのような感覚で操縦できるという代物です。

 今回はこれを飛ばして上空から家の周りを眺めてみ
ました。録画するのを忘れてしまったけど、なかなか
の景色でした。
 家の周辺や屋根に異常はありませんでした。
    

 次はお酒です。(冬支度にはあんまり関係ないけど。)
 近所の酒屋で大那を買おうとしたら、店主が
「この辺の人はあまり大那はのまねえな」
 といって、最近評判の良い旭興をすすめてくれました。
 大那ははなやかな酸味のあるすっきり系、旭興はどち
らかというと、どっしりとした昔ながらの酒。

 この晩、鍋物やしっかりとした味付けの惣菜に旭興が
よく合いました。なるほどと思いました。
   








*)人形の着ている洋服はヤフーオークションでお譲りいただいた cherrygo_round33 様の作品です。












ギャラリー

2012.12.08 SAT 天気:晴

 12月に入って気分はクリスマス。イルミネーションが
街を飾り立てます。


 


*)今回のお洋服はヤフーオークションでお世話になりました FUKI 様の作品です。



 それでもって、我が家もクリスマスツリーを購入、ちょっ
とだけ雰囲気作り。近所のダイユーエイトで1280円でし
た。
(影響されやすいなー)
     
 で、近所の酒屋さんで無濾過純米「たまか」を買い、
ヨークベニマルで寿司などを買います・・・。
(なんだ結局、いつもとかわらないじゃん、クリスマスはど
こにいった?)

 
   
     



2012.12.09 SUN 天気:晴のち雪

 カッキーンとした晴れ、今朝は放射冷却でとっても寒
いです。
 ちょっとしたトラブルで時間を浪費してしまい、今日は
ご近所の散策をしようということになります。

まずは1軒目、パン屋さんの Pain de Leun です。
 那須御用邸の晩餐会にも使われたことがあるという、
由緒あるベーカリーです。
 ここのおすすめは「元祖那須あんぱん」。甘味を抑え
た大人の味です。ちなみに中央の大きなパンのなかに
は、まるまるリンゴが1個入ってました。
 あとはちょこっとお菓子の類を購入。
     
   
       
 店内にルアン・ギャラリーなるショップが併設されてい
ます。行った時にはアフリカのお母さん達の作ったアク
セサリーや絵画・彫刻を展示販売してました。

   



2軒目、手打ちそば小椋です。
 お店の玄関が表通りに面していないので、ちょっと分
かりにくいです。
 おなかがすいたので、ここでお昼になります。
 注文はだし巻き卵と、蕎麦やてんぷら・ご飯がセット
になった「秋いろ(1470円)」です。

 で、だし巻き卵はちゃんと撮影したのですが、後で出
てきた肝心の蕎麦のセットの方は、しっかり撮り忘れま
した。

  
     
 観光シーズンには行列もできると聞いたことがありま
すが、シーズンオフのこの季節、お客も2組だけで、ゆ
ったりと食べられました。
 味もマル。最近食べた蕎麦では間違いなくいちばん
です。

 那須の初冬は静かでほんとに良いです。
     
     





本日3軒目、器の店「遊クラフト」。
 地元の作家さんがつくった陶器やガラスの器などを
扱っています。このほかにも手芸・工芸品などもありま
す。
 那須はたくさんの芸術家が在住しているので、こうい
ったショップは本当にたくさんあります。

 ここではネコを買いました。

          



 あたりはしっかりと雪になってます。
 もうそろそろタイヤの交換をする時期です。
       





本日最後、以前から気になっていたギャラリーバーン
を訪れてみました。
 この日は「あかりと小物展」という企画展を開催して
ました。地元那須の芸術家の作った絵画、工芸、造形
が展示されてました。(入場無料、販売もあり)
 パンフレットを見ると絵画教室などもやっているよう
です。

   
       
 おそらくここギャラリーバーンは、那須でも最大規模の
貸しギャラリーかと思います。1階70m^2、2階20m^2の
スペースはとっても広々としてます。
(ちなみに貸し切ると、1日あたり1階は11000円、2階は
5500円だそうです)

 著名な作家さんの出品はありませんが、どの作品も
がんばってるなーって感じで、すごく嬉しくなっちゃいま
した。
 こちらのオーナーがセレクションした作家さんたちなの
かもしれませんが、ほんとにいいですねー。
 こちらのギャラリーには、これからも足を運ぶことにな
りそうです。

 
     
       
   
       
 こちらでは鳥と葉っぱを買いました。
(お金を持っていたら、もっと高いものを買っていたかも)



 夢を追い続けている人が、こんなに身近に存在するこ
とが感じられて、とっても嬉しい一日でした。
   
   
       






                                        2013
                                       次の年に進む


                                                 2011
                                                              前の年に戻る


                                        TOP