01.17 (日) |
10:30 ちょっと早めに池袋に着きました。 ということで、まずは鉄道模型のお店におじゃます。 こちらでNゲージのこまかなストラクチュアなどを買い込 みます。Nゲージに最近はまってしまっているんです。 |
![]() |
|
池袋といえば大勝軒。戦の前の腹ごしらえです。 元祖つけ麺のお店なのですが、あまりにも寒いので普通 のラーメンを注文しました。 節系の良い香りがして洗練されています。やっぱり美味し いです。 |
![]() |
||
![]() |
12:00 池袋サンシャインシティに到着。 寄り道をしたので、開始時刻に間に合いませんでした。 サンシャインはとってもひろくって迷子になりそう。Dホー ルってどこだ!? そしてやっとたどり着いたのは良いけれど、会場はもの すごーく混雑。これまでより通路幅もせまくって、どこに何 があるのか分からない状態。人気ブースにはながーい列 ができあがっているけど、いったいどこにつながっている んでしょ? きっと最近のドールイベントではいちばん入場者が多い のではないでしょうか。 都内で開催されるドールイベントの入場者数は自分の 記憶では通常3000から7000ぐらいということなので、今日 は1万の大台に届いているのかも。 今回は情報収集も大切な目的なので、混雑の中に突入 です。でも実際は写真撮るのも大変でした。 |
![]() |
最初はいつも大きな方のお人形のOFをお世話になって いるみけ様のブースです。今年もよろしくお願いしまーす。 右の二点をお買いあげ。手間がかかってます。 うちの娘に着せても似合いそう、とても可愛い。 <JET RUNNER;D> http://jetrunner.lolipop.jp/home.html |
![]() |
|||
![]() |
今回自分がいちばん美しいと感じたDOLL。 ドレス、メイク、アクセサリー、背景、どれをとっても完璧。 <+D> http://www.plus-dress.com/ |
|||
![]() |
![]() |
クラシカルな時計を中心にした重厚な感じのレイアウトが 素敵。そのまま年代物のビスクドール展示にも使えそうで す。 <童話館Mother Goos> http://d-mothergoose.jpn.org |
![]() |
|||
![]() |
こちらもいつもレイアウトを楽しみにしているディーラー さんです。この部屋の雰囲気好きだなー。 <Be Free> http://berrysoda.exblog.jp/ |
||||
![]() |
こちらは家具や小物類を販売してました。こちらも素敵な お部屋。 (ごめんなさい、ディーラー名分からなくなっちゃいました) |
||||
![]() ![]() |
バレーに関係した衣装などを製作しておられる作家さ んのブースです。装飾が尋常でないです。 <Romantic> http://www.geocities.jp/miniromantic/ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
開始30分で完売しているようなブースも。 こちらの作品も欲しかったのですが・・・。やっぱりラー メン食べてるようじゃだめだな。 <みづしま> http://mzsm2010.blog.fc2.com/ |
![]() |
ほかにも魅力的なものが、たくさんたくさんありました。 特に最近は小さいサイズのお人形に勢いがあるように 思います。 <a.q.girl> http://aqgal.blog36.fc2.com/ |
||||
![]() ![]() |
ぬいぐるみや小物類がかわいい。 <AF> http://a-f1717.jugem.jp/ |
||||
![]() |
![]() |
決まってます。 背景も完璧。 allnurds http://allnurds.com/ |
![]() |
|||
![]() |
こちらのお洋服をお持ち帰り。 リバティー好きです。 mod*3 http://mod-3.cocolog-nifty.com/blog/ |
![]() |
ポーズが決まってます。これってファッション誌の表紙 に使えそうなほどの完成度じゃないでしょうか。 (ごめんなさい、ディーラー名分からなくなっちゃいました) |
![]() |
こちらも決まってますね。 (ごめんなさい、ディーラー名分からなくなっちゃいました) |
||||
![]() ![]() ![]() |
1:12やそれ以下のスケールも増えてます。 こちらは figma などの小さなサイズ用のお洋服やさんです。 うずら小屋 http://sky.geocities.jp/coconamochi/uzura_goya/uzura_goya_framepage.htm ![]() |
![]() |
こちらはペーパークラフトですが、スケールはもっと小さい です。(1:30ぐらい) 下は急須と湯飲みのセット湯飲みの直径は2mmありません。 ![]() |
![]() |
あとは気になった企業のブース。 ruruko 欲しいけど高くてまだ買ってません。 ペットワークス http://www.petworks.co.jp/doll/ |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
REVdollです。こちらも1:12ぐらいのスケールです。 入れ目でウイッグ、可愛いです。当たりそうな予感がし ます。 .revolve http://www.revolve.co.jp/ |
![]() |
りかちゃん、ジェニーちゃん、大人の装いになってました。 期待していたクールガールの新作発表はなかったです。 ちょっと残念かも。 <タカラ> http://www.takaratomy.co.jp/ |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
14:30 見学終了しました。 ともかく混んでいて疲れました。 SDにしろ、momokoにしろ、発売から10年以上が過ぎてマー ケットは成熟しきっているような感じがしますね。 ドール本体、OF、アクセサリー、レイアウトに至るまで完璧な 演出のなされているディーラーさんも多いです。これだけ完成 度の高いものを見てしまうと、ディーラーに新規参入しようと思 っている人にはかなりのプレッシャーがかかるんじゃないでし ょうか。 DOLLの世界がこの先どういう方向に向かってゆくのか楽し みです。おそらくは単なる「着せ替え人形」じゃなく、レイアウト を含めたトータルな趣味に近づいてゆくのでは? と思ったりも します。 このあと池袋駅の近くでうちの nanoちゃんの撮影をして帰り ました。 |
|||
![]() ![]() ![]() |