南房総



2016.02.27
 まだまだ寒い日が続きますが、実際にはあとちょっとで3月。
ということで一足早い春を探しに南房総、館山方面に出かけて
みました。

02.27
(土)
 
8:10
 すいていればら館山まで1時間半と計算していた
のですが、ちょっと甘かった。
 2時間近く運転して、まだアクアラインの海ほたる
にいます。
 まあしょうがないか。

      

       海を見ると白い点々が延々と続いています。よーく見ると無数のカモメでした。
       何百羽いるんだろ?

      

      
      *)」今回のモデルはオリジナルドールの sayaka です。

 時間がかかりすぎて、お腹が空きました。
 海ほたるで朝食です。
 アサリ蕎麦とアサリご飯のセット1100円なり。朝から
ちょっと豪勢ですが、おいしいです。



 結局アクアラインで千葉に渡るまでに3時間近くか
かってしまいました。



9:25
木更津から館山方面に向かう途中、平岩という古い
町並みの残る地域に立ち寄りました。
 こちら岩井神社は平安時代に建立された古い神社
だそうです。裏手に大きな山車の倉庫がいくつもあり
ました。さぞかし大きな祭りがあるんでしょうね。



 古い町には必ずある伝統的和菓子屋さん。
 こちら高山製菓は自家製のビワジャムを利用して
いろいろなお菓子をつくっています。
 ビワジャムと餡をブレンドして、あっさりとしたクリー
ムをつくっているのがポイントかな。

 入口のウサギの木彫が可愛いです。
       
   



9:50
 最初の目的地がここ、花に囲まれた道の駅「とみう
ら」です。
 すでに桜は咲き始め、菜の花は今が満開。
 一足早い春を求めて訪れる人は多いです。
 背景が青空だと良かったのですが、この日はちょっ
と雲が多かったです。それでもばしばしと撮影開始。

     

     

     

     

 敷地内の花壇もとっても素敵で一見の価値があります。
でもお手入れは大変そう。
 あとた周辺にはイチゴ狩りや花摘みの施設もあります。
       




 あとここに来たら名物ビワソフトを食べなきゃいけません。
名産のビワを使ったものはたくさんあるけど、自分ではこの
ソフトクリームがいちばんだと思っています。
 もちろん海が近いので、お土産に海産物なんかも良いで
す。
  
 



   10:50
 更に南に進んで館山市内に入りました。
 こちらは渚の駅「たてやま」。道の駅との区別がよく
分からないのですが、道の駅にいろんな施設がくっ
ついた感じの施設です。
  

       さかなくんギャラリーが併設されています。
       さかなくんの描いた壁画や絵がたくさんありました。


     

      2Fは博物館スペースで、館山周辺で行われてきた
漁業や漁師の生活を解説しています。
 下は漁の方法を解説しているのですが、フィギュア
の作り込みがすごい。作者の緻密な作業に感動です。
本当にリアル。
    
       
     
       
      こちらは入場料無料なのですが、すごく気合いの入っ
ている展示です。







 屋上は展望スペースになっていて、館山湾を一望でき
ます。
 「恋人の聖地」に指定されているという旨のパネルが掲
げられていたのですが、確かに夕暮れ時はロマンチック
で、愛を語り合うには良さそうな場所かもね。
    

     

       屋外には漁船のエンジンとか、捕鯨砲なんかもありました。
       長崎や太地同様、房総にも捕鯨の歴史があるんだね。


     

11:30
 館山城です。
 戦国大名、里見氏最後の居城だったところです。
ちなみに天守閣は近年に復元されたもので、内部
には南総里見八犬伝に関する資料などがあります。
(博物館との共通入場券300円)


















 曇っていて眺望は今ひとつだけど、晴れていれば
富士山が正面に見えるはずです。
 ちなみに天守閣の下にも「恋人の聖地」のプレート
がありました。
 調べたら恋人の聖地とは、プロポーズにふさわしい
ロマンティックなスポットとして、とあるNPO法人が全
国的に認定しているらしいです。
 ちなみに館山にはぜんぶで3カ所あるみたいです。
       
   

 公園内には整備された庭があって、万葉集に詠ま
れた約100種の植物が植えられています。
 この季節はちょうど150本の梅が見頃になっていま
した。


       
 こちらは園内にある茶室。



11:55
 こちらは城のすぐそばにある市立博物館。
 古代から里見氏滅亡後の江戸時代までの歴史
や人々のくらしなどを解説しています。
(館内撮影不可)



12:20
 こちらは太平洋戦争末期1944年ごろから運用さ
れた赤山地下防空壕。現在は館山市が管理、公開
しています。
 受付を済ませるとヘルメットと懐中電灯を手渡さ
れるのでちょっとわくわく。
(入場「200円)
       
 中はがらんとしていて、暗い穴だけが延々と続
いています。
 ここには戦時中、航空隊の事務所や、病院、発
電所などの施設があったらしいのですが、残念な
がらそのころの痕跡は感じられませんでした。
 もうちょっと工夫があってもいいかなあ、というの
が正直な感想。
       
 防空壕から出てみたらネコが集会してました。
 仲の良い3匹みたいです。






 さてこれで館山見物は終了。
 ここからは房総の先端を巡るフラワーラインをドラ
イブします。
 幸い天気も良くなってきました。
 まずは西へ、平らな広い岩のある西岬海水浴場
付近です。本日これまででいちばんの景色です。

     

     



13:00
 海岸沿いに食堂が一軒ありました。お腹が空いた
のでこちらで昼食にします。
 連れは地元の海の幸いっぱいの「めめ幸丼」、
(1260円)。自分は天重御膳(1680円)。
 ちなみにここに入って大正解。こんなにおいしい
天丼は久しぶりです。リュームも文句なし。
 ここ「礒の香亭」は民宿なので泊まることもできま
す。今度機会があればぜひって感じです。
       
    >


13:40
 房総半島のいちばん西の果て、東京湾の入り口に
ある洲崎灯台です。大正8年より運用開始という「登録
有形文化財」。
 そしてここにも「恋人の聖地」のプレートが・・・。
 やりました。知らないうちに「恋人の聖地」3カ所制覇で
す!
 ただ今のところプロポーズする予定はございませんが。



 対岸にはるか横須賀方面が見渡せます。富士山まで
は・・・、やっぱり見えない。









 ふたたびフラワーライン走ります。
 菜の花が延々と続きます。
 今朝の状況からすると、帰りもかなり混みそうなので、
あとは買い物して帰ることにします。


     



14:30
 新鮮な魚介類を扱う施設を探しているうちに、とて
も古い神社を発見しました。
 こちら布良崎神社は717年建立。
 天気が良いときには神社、山門から正面に富士が
望めるという、隠れた絶景ポイントです。
(やっぱり今日はちょっと霞んでいた。)

     

 日当たりがよいのか早咲きの桜はもう散り始め
ています。
 たまたま地元の人がおられて、所蔵品などを拝
見することができました。
  
     
     



14:50
 菜の花畑のなかにある道の駅、「白浜野島崎」
 直売所では切り花や野菜を手に入れることがで
きます。
 もちろんここでは菜の花を買いました。

     



15:00
 野島崎灯台を臨む白浜の海岸が数kmにわたって
続きます。外海なので風貌も風貌も荒々しいです。

     

 小さな石の祠を見つけました。



     



15:40
 結局、海産物の販売所が見つからなかったの
で、最後は地元のスーパーでお買い物です。



 最後にあちこちうろうろしていたら、案の定、帰り
は渋滞につかまりまってしまいました。
 朝以上の渋滞で4時間近くかかりました。
 疲れたー。
 でもやっとありつけた晩ご飯は最高でした。
 お刺身は抜群の鮮度、当たり前においしい。
 蛤は菜の花と一緒にしてお吸い物にしました。
まさに春のお食事です。
   
       
   これからいよいよ春本番、今日の続きになる外房
のドライブも楽しそうです。
   



2016.03

camera:Canon Power shot G7X / graphic tool: Digtal Photo Pro. + Ichikawa Daisy Collage 10