eye4工房番外編
今度はビキニつくってみました。
2016.05.15
さて次のドールワールドフェスティバルに向けて、小さなお人形用に水着をつくってみることにしました。
ドールワールドフェスティバルは、定期に開催される創作ドールのイベントととしては唯一といっていいもの
ですが、古風なビスクドールや芸術的なドールの出展も多く、落ち着いた雰囲気のイベントです。
今まではその雰囲気に合わせてテーマを考えていたのですが、今回は一転、派手め、明るめ、肌の露出
多め、で攻めてみようかと思っている次第です。気分は地中海のビーチサイドです。
さっそく我が家の nano ちゃんに服を脱いでいただき、構想を練りました。
「うーん・・・。」
ミシンで縫い上げるには小さすぎなので、布用ボンドで使い仕上げるしかないかなあ。ただボンドだと
ゴムの取り付け部分が強度的に不安です、ここをなんとかしないと・・・。
1 紙を直接ボディにあてて、切り出す布のサイズを割り出しました。
2 大まかな型紙をつくります。赤の線はゴムひもを通すところ、▲は
ゴムの肩ひもをとりつける部分です。あと縁に追加したのはのりしろ。
3 型紙にあわせて布を切り出します。
今回、多少なりとも伸縮性のある布の方が良いかと思い、縮緬を使ったのですが、
実際にはほつれやすくちょっと扱いづらかったです。
4 裁縫用ボンドを買ってきました。知らないうちに いろいろと開発されていたのですね。 |
5 まずはパンツから。基本的には塗って折る、指で 圧力を加える、それだけです。 |
6 ゴムを通すところは直径2mmの針金を巻き込んで から接着します。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
7 ワイヤーの先端を折り曲げ、そこにゴムをひっか けて穴を通してゆきます。 |
8 ちょうどヒップ一周分でゴム切ります。 | 9 切断したゴムの先端を二つに折り、戻らないよう 糸で縛り付けます。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
10 更にそこに瞬間接着剤を塗って、解けないない ようにします。 |
11 小さなSカンつくりました。長さは5mmぐらいです。 | 12 このSカンをゴムの両端にひっかけてできあがり です。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
13 ちょうど手元にあった丸いペーパーウエイトに パンツかぶせ、アイロンをかけて仕上げます。 |
|
![]() |
14 今度はブラの方です。肩ひもをつける前段階 までは同じです。 |
15 10cmほどに切ったゴムひもを用意し先端5mm ほどを折り曲げ、糸で固定します。 |
16 これを生地の上にのせ、巻き込むようにして 接着剤で固定します。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
17 最後に木の玉を包み込み、その上からアイロン をかけて仕上げます。 |
|
![]() |