中井から二宮




2017.09.25
  今回もご近所のお散歩旅です。神奈川県の中井から二宮あたりを愛車(原付バイク)で移動、いくつかの公園巡って
秋の草花を観賞してきました。暑さもやわらぎというか、朝晩は少し寒い日もあって、お散歩するには本当に良い時期に
なりました。



09.25(月)
9:20
 まずは中井町の厳島神社(厳島湿生公園)です。中井町は内陸の丘陵地帯なのですが、ここには湧き水があって、
カワセミも住むような清水を満たした湿原が広がっています。とても美しいところですが、訪れる人はそれほど多くない
です。





 春から夏にかけてはたくさんの蛍が舞います。



 今回のモデルはレイカのfigma。お散歩に連れてゆくのなら小さい方が扱いが楽なので連れて行ってみました。
もともとボディスーツ(GANTZスーツ)姿なのですが、手持ちの1/12の衣装を着せて、おもいっきり女の子にして
みました。
 ちなみにこちらはGANTZ 26 の初回限定版に付属していたもので、現在は入手困難かと思います。



 

 公園の真ん中にある厳島神社。創建は1807年で商売繁盛、金運に御利益があるそうです。
 涼しいところなので彼岸花はまだ咲いているかと思ったのですが、残念ながらもう終わりかかっていました。彼岸花って
桜と同じぐらい鑑賞できる時期が短いですね。





 ここから相模湾に向かって南下します。移動は原付バイク。
 ときおり花がいっぱい咲いているところがあって、立ち止まっては撮影します。
 





 こちらは二宮町のせせらぎ公園。とても自然味のある公園で湧水の集まる谷間をそのまま活用している感じです。



 今の時期は開花している植物はほとんどないのですが、木道の脇には数百本のショウブが植えられていて、その
時期にはがたくさんの人々が訪れます。



10:00
 最後に向かうのが吾妻山公園です。その名前のとおり標高130mほどの山を整備した公園なのですが、入口がちょっと
分かりにくい。お散歩旅にスマホは必需品だね。

 

 そのマップを見ていたら「軽便鉄道停留所跡」が近くにあるみたい。
 訪ねてみたら碑だけではありましたが、確かに昔ここを鉄道が通っていたみたい。



 こちらは秦野・二宮間を結んでいた湘南軌道の中里停留所跡。湘南軌道はおもにタバコ輸送を目的に明治時代に敷設され、
1937年まで営業していたそうです。
 へー、こんなところを小さな蒸気機関車が走っていたんだ・・・。

 そのあと無事、吾妻山公園への入口を発見し、ハイキングコースを歩き始めます。





 いろんなものが咲いているけど、今いちばんの見ごろはキバナコスモスかな。
 



 吾妻山の山頂に到着、ハイキングコースを歩いて15分ほどの道のりでした。
 相模湾が一望できます。今日は西の方に雲がかかっているけど、快晴なら箱根や富士山が見えているはず。





 手入れの行き届いた芝生の上に、ちょっとだけ秋の気配。





 この公園を下ってゆく途中の林の中、日陰が幸いして彼岸花がまだたくさん咲いていました。しかも突然変異した
黄色い花がこれだけ群生しているのは初めて見ました。






 JR二宮駅まで下りてきました。
 二宮はもともとは東海道沿いに発展した町ではありますが、古民家といえるような建物はほとんど残っていません。
ただ駅の北側には少し昭和の香りのする町並みが残っていたりします。

 

 そのあたりをらふらしていたら、どこからかとても良い香りがしてきます。けっこうお客様も頻繁に現れてはお買い物
してゆく様子、きっとおいしいに違いない・・・。こちらで買ったパンがお昼ごはんになりました。







2017.10
camera:Canon Power Shot G7X / graphic tool: SILKYPIX Developer Studio pro 7 + GIMP 2.8 + Ichikawa Daisy Collage 10



サイトのトップページにとびます