綾瀬



2018.10.28
 先日、神奈川県の綾瀬市とその周辺を歩いてきました。綾瀬というと東京都内の綾瀬を思い浮かべる人がほとんどで、こちらの綾瀬は影が
薄いです。さていったい何があるのかな?



10.28(日)
9:30
 旅のスタートはこちら小田急江ノ島線の高座渋谷です。(神奈川県大和市)  ちなみに東京の渋谷とは特別何の関係もないみたいです。



 まわりは住宅地で特別なものは何もなさそうなので、そのまま徒歩で綾瀬を目指します。だいたい距離にして6kmぐらいかな。



 ほどなく昔ながらの小さな商店街を通りかかります。その郵便局の手前の橋がなかなか良い感じ。
 花壇と桜並木があって、桜の季節のお散歩は楽しそう。

 

 トリケラトプスがいて恐竜の壁画、岩がごつごつした外装、もしかしてこんなところに博物館? と思ったらダイナソーというレストランバーでした。
あとで調べたら、実物大の恐竜の模型があって動いたり叫んだりするそうです。ちょっと行ってみたいかも。



10:05
 目の前が開けたなって思ったら飛行場でした。



 こちらは大和市と綾瀬市にまたがる地区につくられた厚木飛行場。マッカーサーが降り立った場所として有名です。
 ちなみに厚木という町はここからちょっと離れた場所に実在するのですが、なんでここが厚木飛行場と呼ばれるようになったのかは分かりません。
紛らわしいネーミングです。



 ちなみにこちらはアメリカ海軍と海上自衛隊が使っている軍用飛行場(厚木基地)で民間機の乗り入れはありません。住民としてはただ騒音がうるさい
だけです。
 あと綾瀬には新幹線も東名高速も通っているけど、駅やICはありません。市内には電車も乗り入れていないので、基本的に市民はバスや自家用車で
他の街に移動するしかないという、けっこう不便な場所だったりします。
 ちなみに綾瀬がニュースとしてよく出てくるのは「綾瀬バス停」で東名の渋滞ポイントとして有名です。(イメージ悪いな)

 

 一帯は相模川のつくった広大な扇状地なので、比較的乾燥した平坦地が続いています。綾瀬市街に向かう道にはたくさんの工場が立ち並んでいます。
あんまりよく聞かないような会社が多いけど、みな日本の製造業を支えるような企業なんだろうね。
 軍事基地があって騒音がひどいので、こういった巨大な工業団地ができたんだろうと思います。

 

 このままじゃただ歩くだけになっちゃうな、そう思っていたら、ボナベティというパン屋さんが目にとまりました。
 お土産にカレーパンなどを買いましたがおいしかったです。けっこうな人気店です。





 やっと綾瀬市街に到着。ここだけはちょっと開けているね。
 ハロウィンということで仮装している人もちらほら。今からどこかに出かけるんだろうね...さすがにこのあたりでハロウィンのイベント
をやっているとも思えないし・・・。



 市役所近くの小さな公園です。けっこうきれいに整備されていてコスモスも満開です。






nano (オリジナルヘッド+TBLeague s26Aボディ 28cm 2018 )



10:50
 綾瀬市役所に到着です。念のためですが、東京の綾瀬とは何の関係もないみたいです。

 

 その裏側はいちめんの畑です。
 こんな感じで綾瀬っていうのは、飛行場と工業団地、そして広大な畑が目立つところ。実際、厚木飛行場の騒音がけっこううるさいので、
住宅地は開発されづらかったという事情があるんだろうな。

 ふつうだったら、こういったところを歩こうとは思わないけど、今回なんでこんなところにやってきたかというと、実は昔この辺りに住んで
いたからです。

 

 城山公園です。源頼朝の御家人として活躍した渋谷重国が鎌倉時代に造ったものです。綾瀬でいちばんの観光スポットかな。
 その周辺の谷間の水の湧き出るところには昔ながらの集落が残っていたりします。20年前にはホタルも舞っていました。

 

 がしかし、実際に今回来てみたらちょっと状況が変わりつつあるみたい。
 昔は何もなかったお城の周辺も新しく住宅地に変わっていました。あと近所のおいしかった焼き鳥屋さんはなくなってました。



 飛行場から比較的遠い西側の地域では宅地開発もすすみ、多少の起伏はものともせずに、延々とうねるように西に向かって住宅地が
続きます。
 さすがにこの風景を見たら、もういいかなって感じになってバスに乗って海老名駅に向かいました。



11:35
 住宅地のうねりの先にあるのがこちらの海老名駅です。





 

 ちょうどおなかもすいてきたので、ラーメン街(けっこうな有名店が並んでいる)で昼食にします。
 今回選んだのは「いろは」という富山ラーメンのお店です。洗練された富山ブラックでした。間違いなくおいしい。





 その海老名駅前ではハロウイーンイベントが行われていて、けっこうな人出。仮装している人もちらほら。あとスマホを持って下を向いて
歩いている人がやたら多いけど、何かやっているのかな?
 その昔は駅周辺、特に西側はいちめんの田んぼでした。こんな風になるとは思いもしなかったなあ・・・。





 そしてその開発は今も止まらない、高層マンションや商業ビルの建設が続き、ものすごい勢いで変化しつつあります。
 こんなにたくさんのお店をつくっちゃって大丈夫なの? って一時は思っていたけど、周辺の人口ががんがん増えているから、
こういうことになっちゃうんだね。海老名はJRと大手私鉄2社の乗換駅で都心まで1時間以内、しかも圏央道のICができて車での
移動にも利便性が高い、そういう立地条件があってのことなんでしょうね。



 地方では、おおざっぱに言えば10年で1割の人口減少すすんでいるそうですが、これは10万人規模の都市が毎年5つぐらい
消えてなくなっているってこと。そして反対に東京周辺では同じ規模の街並みが毎年造られている。
 そういう自分もその一人ではあるんだけれど。



2018.11
camera:Panasonic Canon Powershot G7X / graphic tool: SILKYPIX Developer Studio pro 7 + GIMP 2.8 + Ichikawa Daisy Collage 10



サイトのトップページにとびます