厚木



2019.06.23・7.05
 梅雨がまだ明けませんね。それでも雨が降っていなければ、時々お散歩に出かけます。
 今回は神奈川県の厚木周辺の散策です。街道が交差し、大きな川の合流するところにあって、古くは交通の要衝として
繁栄していたところでした。



6.23(日)
09:50
 JR相模線の門沢橋という駅に降りて、ここから厚木をめざします。厚木の最寄り駅は小田急線の本厚木駅なのですが、
お散歩好きとしては別の駅に降りて、いろいろ眺めたり写真を撮りながら移動します。



 降り立った門沢橋あたり。まわりはとりあえず、本当にどうってことのない風景です。
 ここから厚木までは距離としてはだいたい8kmぐらいかな? 予定では3時間ほどのお散歩旅です。ちなみに厚木というと
厚木基地が有名なのですが、こちらは厚木にはなく、実際には大和・綾瀬両市にまたがるところにあります。



 相模川を渡ったところ。ワイルドな河川敷にはいろんな花が咲いています。
 でもお天気が今ひとつ、予報では降水確率40%、午前中は降らないという予報でしたが、渡り終えたところでぱらぱらと降り出した。



 平塚から八王子方面に向かう道は古くから知られる街道で、現在の旧国道129号線がこれにあたります。

 

 名所として知られているわけではないですが、街道沿いには古いお寺や神社がいくつもあります。

 

 ただまわりは工場や倉庫などが密集するようなところで、狭い道なのに交通量も多い。変わった道祖神もあちこちにあるのですが、
のんびりと風情に浸りながら歩くには、ちょっと厳しいところが多いかな・・。
 しかもここで激しく雨が降り出した! えー、午前中は降らないはずだったんじゃ・・・。


ikumi (オリジナルヘッド+TBLeague s24A 28cm 2018 )



12:10
 ということで「本丸亭」というラーメン屋さんに逃げ込んで、この日のお散歩は終了です。

 

 ここの塩ラーメンは絶品、連れが今まで食べたラーメンのなかで3本のうちの一つに入ると言ってました。





7.05(金)
8:50
 日を改めて再び厚木を目指します。同じ道を歩くのもつまらないので、今度は海老名駅から八王子平塚道を南下する
コースを選びます。

 

 JR「海老名駅」周辺の風景です。
 このあたりはこの数年間に整備された新しい市街地で、真新しい建物が、ばんばんばんと毎月のように建設されています。
もう半年も見ないと風景が変わっちゃうぐらいで、本当にすごいよ。



 10分ぐらい歩くとここは田園風景、ちょっとほっとします。でもこの風景もいつまで見られるのかな?



9:30
 今回は国道246号線(青山街道)を歩いて、相模川の対岸の厚木に向かいます。



 雲は多いものの、今日は天気が良さそう・・・。でもその分、暑い。
 この日の予定お散歩距離は6kmです。対岸に渡って八王子平塚道(旧国道129号線)を南下します。




 更に30分ほど歩いて、ようやく厚木の旧市街地に到着しました。以前、この近くに住んでいたこともあったけど、昔の街並みを
散策したことはほとんどなかったなあ。
 上の画像は相模川の渡しが行われていたところです。もともと厚木は3本の河川の合流するところにあって、八王子と平塚、
江戸と西国を結ぶ街道の交差する交通の要衝として繁栄していたところでした。



 渡しの周辺には、以前は古いお店とか料亭、宿屋があって、夏になるとアユを目当てにした舟遊びもできたように思ったけど、
ほとんどなくなっちゃったなあ・・・。
 表通りに商店街はありますが、繁栄していた当時の様子を再現したシャッターで閉められたままになっているお店も多いです。
 街の中心は、もうずっと以前からここから歩いて10分ほどのところにある小田急線の本厚木駅周辺に移ってしまっています。





10:30
 厚木神社を訪れました。

 

 ここは数少ない昔の風情を感じることのできるところ。本殿は比較的新しいものですが、その脇にあるこちらのお稲荷さんがすごい。
生き生きとしたキツネが刻まれたこの木彫は一見の価値ありです。





 駅に向かって少し歩くと、すぐに繁華街にたどり着きます。



 こちらはおそらく厚木でいちばん有名なお店、マッカーサーギャレッジです。
 こちらのお店のなかには、その名前のとおりおマッカーサーが乗ったというキャデラックが置かれています。内装も50年代のレトロそのもの、
ライブやDJなんかもあって楽しめます。



 さすがに朝なので開いてないけど、とってもフォトジェニックな外観なのでしばしの撮影タイムです。



 ちょっと前のニュースで話題になっていたけど、今人口の増えている都道府県は東京、神奈川、沖縄の3つだけ。計算上では毎年、
地方で10万人規模の都市が5つほど消え、その分、東京近郊に人口が流入するという図式が続いています。
 この厚木も新宿から電車で50分という十分な通勤圏内です。近い将来、今日歩いた昔ながらの場所にもたくさんの高層マンションが
建つようになるんだろうね。
 東京一極集中を回避するとか、地方を再生するとか言ってるけど、この流れってそんなにすぐに変わるようには、やっぱり思えないな。



2019.07
camera:Panasonic Canon Powershot G7X / graphic tool: SILKYPIX Developer Studio pro 7 + GIMP 2.8 + Ichikawa Daisy Collage 10



サイトのトップページにとびます