nano
601


小さな宿場町






nano (オリジナルヘッド+オビツSBHボディ  26cm 2018 )




















2019.08
camera: Canon PowerShot G7X / graphic tool: S ILKYPIX Developer Studio Pro.7 + GIMP 2.8 + Ichikawa Daisy Collage 10

 8月は個展で忙しかったけど、お休みのときにはそれなりにあちこち出かけて散策してきました。

 

 最初の方の画像は藤枝にある田中城址で撮影したものです。(築城は1537年) 但し本丸のあった場所には現在中学校が建てられていて、
本丸にあった櫓は、このように少し離れた資料館の敷地内に移築されています。
 平城なのでその規模はすぐには分からないのですが、三重の堀や土塁をめぐらし、直径600mほどの大きさを持つ重要拠点であったようです。
そして今でもその遺構を見ることができます。



 後半は東海道で25番目の宿場町にあたる日坂宿で撮影しました。東海道のなかではいちばん小さな宿場町の一つだったということですが、
大井川が川止めになると隣の金谷宿に泊まり切れなくなった旅人であふれ、たいそう賑わったそうです。
 今でもいくつかの古い建物や蔵、常夜灯などが残り当時の様子をうかがい知ることができます。人気の観光地ということでもないので、訪れる
人もそれほど多くなく、のんびりとお散歩するには良いところです。 



 こちらは日坂の宿の西の入り口にある事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)、この地に建立されたのは807年と伝えられるとっても古い神社です。
「願い事が叶う神社」として知られ訪れる人は多いです。(古くは枕草子や吾妻鏡などにも登場している)
 実際歩いてみると何本もの巨木が天に向かって伸び、何かここだけ空気が違う感じです。
 あと日坂宿の通りには岡パンという自家製パンのお店があるのですが、こちらはけっこうな人気店みたい。店頭には昔ながらの菓子パンや総菜パン
がずらりとならんでいます。日坂のお土産と言ったらここなのかな?



サイトのトップページにとびます