山北




2020.12.20
 今回のお散歩旅もまたまた人のあまりいないところです。神奈川県のいちばん西側にある山北町、ここはかつて鉄道の町としてにぎわった
ところなのですが、現在通るJR御殿場線の山北駅は無人駅、でも歩いてみれば魅力的なところはいっぱいある。



12.20 SUN 天気:快晴
9:20
 今日やってきたのは神奈川県西部にある山北町です。名産品としてはお茶とミカン、山間の静かな町です。



 最初に訪れたのは北条氏の出城だった河村城址です。ご覧の通り相模湾が一望できます。 (嬉しいことにここまで車でやってこれる、
駐車場もある、しかも無料)



 対立していた駿河や甲斐の国との境にあったため、かなり規模が大きく堅固な城だったようです。(神奈川県の指定史跡) 実際、武田氏や
豊臣氏などとの戦の舞台となったこともある。

 

 掘割や住居跡など、かなり状態良く保存されている。このあたりは前回行った浜居場城跡とはかなり違う。
 右側は本丸のあったところですが、今は小さな神社がぽつんとおかれている。



10:00
 さてここから山北の町の方に下りてきた。まずやってきたのは山北鉄道公園です。山北町は城下町としての長い歴史がある一方で、鉄道の町
でもありました。



 ここにはD52が動態保存されています。この機関車は実際に1968年(昭和43年)まで御殿場線で客車を引いていたそうです。本来は貨物用の
機関車なのだけど、傾斜の強い山間を走るには、いちばん大型のこの機関車が必要だった。
 正月飾りしてました。今でも月に1回だけ運航しているそうです。



 今は御殿場線ていうけれど、もともとは東海道本線がここを通っていた。(国府津―山北―御殿場)  そして下り列車はここから先、急勾配なため
単独の機関車では坂を上り切れず、そこで写真にあるD52などを更に連結する必要があった。
 この山北駅は国府津方面から沼津方面へ向かう下り列車に補助機関車を連結する駅だったそうで、最盛期には650人もの職員が働いていたという
からすごい。
 それが1934年(昭和9年)に丹奈トンネルが開通し、東海道線は現在の小田原、熱海を通るルートに変更され、一方でこの区間は御殿場線という
補助的な路線になったわけです。



 今は単線なんだけど、よく見るともう一本線路があった痕跡があり、もともとは複線だったことがわかる。
 今は寂しい感じだけど、春になるとここは桜がすごいところです。





 レトロな感じの山北駅、向こうに見えるのは観光案内所(機関車の形をしてる)

 

 さすがに今は東海道線が走っていたころの賑わいはないけれど、それでも鉄道模型や鉄道写真などを飾ったりするお店もあって、鉄道の町としての
名残を感じることがあります。
 画像左は鉄道模型の置いてある居酒屋さん、右は国鉄時代の写真が展示されている喫茶店。



10:15
 この駅前からお散歩旅を再開です。山北町の駅前の雰囲気を一言で言うのならレトロ。過去、国鉄の拠点であった繁栄の時代を今に伝えているって
感じかな。もちろん少しさびれた感じは確かにあるのだけれど。





 駅前の風景です。そのまんま昭和初期の映画に出てきそうな感じです。



 山北町内の循環バスです。こちらもレトロ。3kmまで100円、それ以上は200円という分かりやすい料金です。JRの時刻表に連動するように運航されている
ので、観光で訪れた場合にも使いやすいと思う。







 こちらは最近できたという「やまきた駅前観音堂」です。空き店舗を改装してつくった観音堂に、町内在住の彫刻家が製作した観音菩薩像が置かれている。
 最盛期には83店舗が駅前通りに店を構えていたというけれど、今はそれも半減してしまい、アーケードも老朽化がすすんで撤去されてしまったという。
空き店舗をこうやって活用するのはとっても良いアイディアです。



 鬼滅の刃。
 あとで調べたら、こちらはウッドボイス工房という彫刻教室だそうで、東京から移住してきた講師の方が先ほどの観音菩薩像を彫られたのだということが分かりました。
 こういうふうに話がつながると少し嬉しい。そして頑張っている人がこういうところにいることも嬉しい。




 とっても静かな成就院というお寺です。境内の紅葉がきれい。




 県道沿いで見かけた古民家です。茅葺屋根を維持するだけで大変だろうな。



 

 1580年の創建と伝えられる室生神社です。とっても立派な社殿です。まわりの樹々もものすごく大きい。
 毎年11月に行われる例大祭で披露される流鏑馬は県の指定無形民俗文化財で、多くの人が訪れる。流鏑馬神事は神社自体の歴史よりさらに古く、
800年も前から続いているそうです。




 八幡神社のクスノキ、迫力あります。





11:10
 このあと車を置いてある河村城址に戻ってきた。
 こちらは途中の景観です。町が一望できる。





 そして冬を感じさせる空が美しい。





2020.11
camera: Canon Powershot G7X / graphic tool: SILKYPIX Developer Studio pro 7 + GIMP 2.8 + Ichikawa Daisy Collage 10



サイトのトップページにとびます