1/6 オリジナルヘッド用 1/6ドールをいくつかつくっていったら、使える手持ちの8mmドールアイがなくなってしまいました。また気に入ったアイを安価に購入することもできそうに ないので、UVレジンでつくってみることにします。
構想としてはこんなところです。まずは粘土で釣鐘状の土台をつくり、上下の不要部分をカット。そのうえで 円盤状の虹彩を上部に接着。最後にUVレジンを乗せて、その表面張力で自然の球面をつくるというものです。 そんなにうまくゆくものか? とも思いましたが、ものは試しです。 ![]()
次に虹彩をつくります。自分の場合にはフリーソフトの GIMP を使用しました。ですがべつに手書き
でも良いですし、本物の瞳を写真にとってプリントアウトしても良いと思います。
さっそくその一つを人形に組み込みました。偶然なのかもしれませんが、思っていた以上に オリジナルヘッドに似合っていてびっくりです。大満足です。 ![]() ![]() ![]() *)人形の着ている洋服はヤフーオークションでお譲りいただいた papinosukeiko 様の作品です。 今回は5組つくって、使えるレベルは4組。最初にしては上出来です。 また作業時間は全体で1時間もかかっていないでしょう。 費用はUVレジンクラフト液が1500円、粘土は1000円ぐらい。でもこれだけあったら、8mmアイなら 数百個は作れると思います。 意外と簡単にイメージ通りのものが作れるので、苦労して8mmアイを探す必要がなくなりました。 このあと12・14mmの 1/3 アイもつくってみようかと思うのですが、表面張力で虹彩上の透明ドーム をつくるのは無理があるような気がします。そうなると簡単な作業ではなくなります、ちょっと考える 必要がありそうです。 |