|
13.12.28
年内の更新はこれが最後となります。
例によって今年1年のまとめと、来年の抱負などを。
今年もたくさんの方々に当サイトにお越しいただき、大変感謝して
おります。またイベントというものに今年初めて出展させていただい
て、とても勉強になりました。
センスと技術的なもののほかに、知名度みたいなものがやっぱり
必要だよなと感じました。
1日1時間平均の作業時間では難しいとは思いますが、自分にと
っての理想のDOLL完成を目指し、来年も創作に励みたいと思って
います。
|
|
|
|
|
現在3年前の創作人形のリメイクを始めようとしています。(右画像)
このほか、旧作品については極力手をかけてゆきたいと思っていま
す。
新作はしばらくお休みになってしまうかもしれませんが、この間に
手と足のレジン化と、UVレジンによるドールアイの制作を試してみ
たいと思っています。うまくいったら、制作時間と制作費用が今より
ずっと少なくなるはずです。
 |
 |
|
|
1/6DOLLについては、オリジナルヘッドを現在改良中です。
オビツSBHとの組み合わせで量産したいな。できればマグネット
ピアスが使えるようにしたいな。 |
 |
|
|
それでついに手を出してしまった1/12。
figma や ピコニーモ が代表的ですが、もともとはドールハウスの
スタンダードスケールなので、背景まで考えると、いろいろな遊びが
できそうなスケールです。
現在ピコニーモ のボディを入手、これに合うヘッドを作り始めまし
た。ウイッグとアイをどうするか、このあたりが課題です。
|
 |
|
|
あとは 市販DOLL のリメイクもしてあげようと思っています。
右は iplehouse のタニア。ヤフオクで入手した素体に手を加えて
仕上げてみました。こちらは年明けにヤフオクに出品の予定です。
サイトの方ですが、最初に「里だより」と「撮影講座」の更新を予定
しています。
撮影のときに人形の肌が光ってしまって、いかにもプラスチック
・・・。
なんてことはありませんか。その解決方法について考えてみます。
|
 |
|
|
画像関係では、右の娘 iplehouse の Amy をモデルに何か撮影で
きないか検討中。こちらの娘もヤフオクで入手した中古品をリメイク
しました。
今年もサイトとヤフオクあたりを中心に、ぼちぼちと活動を続ける
予定ですが、イベントをどうするかが問題。
やはり自分の場合、ドール服中心のイベントより、創作系イベント
の方がうけが良いのですが、すると次はワンダーフェスティバル?
ドルパあたりも出てみたいのですが、あとはお財布との相談になって
しまいそう。
いろいろやりたいことは多いのですが、自由になる時間の足りない
ので厳しいです。どれだけのことができるのか、お約束できないが
現状ではありますが、今後とも「瞳に四角い鰯雲」をよろしくお願い
いたします。 |
 |