イベントの準備

 ● ドルパ31に出展したときに準備したもの

 ここ1年間、ドールを中心としたイベントに出展してきましたが、そこで得たノウハウのようなものをまとめてみました。
 こうでなければいけないってものでもありませんが、イベント参加を検討されている方のご参考になれば幸いです。



 最初に出展したイベントはデザインフェスタでしたが、最初ということも
あって、忘れ物がないように慎重に1ケ月をかけて準備をすすめました。
幸い当日の朝にばたばたすることはなかったですが、イベントを成功させ
るためには神経質にならざるを得ません。
 こういったノウハウを教えてくれる方はなかなかいないので、もしお読み
になって、「こうした方がもっといいよ!」なんてことがございましたら、
ぜひお教えいただきたいと思っております。

*)自己判断ですが絶対必要は
、あれば便利はの印をつけています。
*)人形は壊れやすいので、宅配便でなく自家用車による搬入を前提に
 しています。


     
1 箱                                 
 自家用車による搬入の場合、自宅から自家用車、そしてイベ
ント会場へと安全にDOLLや機材を整理移動する必要がありま
す。
 大型のDOLLを入れることができる箱が見つからなかったの
でこちらの箱は自作しました。
 ファルカタ集成材を加工したもので、サイズはおおよそ90×
50×30です。製作過程は当サイトの「展示台の制作」を参考に
してください。

 
2 DOLL                              
 これがなくっちゃ始まらない。
 ドルパ31では1/3創作人形を4体、1/6を14体、1/12を6体
持ち込みました。

3 人形ケース等                         
 1/3のDOLLを収納する箱は探してもなかなか見つかりませ
ん。人形に合わせて製作するのがベストなんでしょうけれど、
けっこう手間がかかります。
 ネット上で発見した右の箱はお酒の一升瓶を発送するとき
のもの、割れ物輸送用なので選択としてはベストです。また
注文数にもよりますが、1個あたり200円程度と安価です。
 自分はこれにクッション材を組み合わせて利用しています。
   
 1/6 DOLL用は100均で購入したパスタケースとプチプチを
組み合わせて利用してます。
 
 1/12はヘッドのみの出品だったので、展示を兼ねて適当な
木製ケースを用意しました。
 またお客様にお渡しするときには、これも100均で販売して
いるプラケースに、プチプチを組み合わせて収納します

4 ドールスタンド等                       
 寝かせて展示する方法もありですが、やはり正面から見る
のがいちばん良いと思います。
 自分の場合には通常のドールスタンドでなく、白いパネル
を加工して使用しています。右のように少し傾けてあるので、
人形はこの壁にもたれかかるような形になります。
 このパネルは組み立て式で軽量、しかも傾けてあるので
照明の陰ができにくく、重宝しています。
       
 こちらは1/6及び1/12用です。
   

5 手袋                              
 DOLLに手の汚れなどがつかないようにする配慮です。

6 テーブルクロス                        
 会場に用意されるテーブルは必ずしも綺麗とは限りませ
ん。使用方法に制限のあるイベントもあり、できれば不燃性
の防災対策品を購入したほうが良いです。

7 透明な梱包テープ
                      
 スタンドや装飾を固定するためのテープ。目立たないように
透明タイプを使用。

8 養生テープ                          
 粘着力の弱いテープ。テーブルクロスなどの固定に使用。
跡が残らないので便利。





ここから先は装飾関係です。





9 装飾品                              
 展示のちょとしたアクセントとしてセンスの良いものをいくつか
持ってゆきたいところ。
 ふだんから雑貨屋さんをまわって、使えそうなものをコレクシ
ョンしておくと良いと思います。
 左は1/3用です。
 
   同じく1/6用。
 
   1/12用。
 基本的にドールハウスのスタンダードサイズなので、
ネットなどから購入することができます。
 バイクは1/12のプラモデルです。






10 ポストカード                         
 一応販売品ですが、お人形を購入していただいた方への
サービス品としても利用しています。

11 アクセサリー
                        ★
 自作アクセサリー、こちらもサービス品。





ここから先は表示、説明文などです。
 
 

12 DOLL説明文                         
 DOLLの特徴や制作方法などが簡単に書かれています。

13 撮影可の表示                        
 皆さん撮影前には「お写真よろしいですか?」と一声かけて
下さいますが、こういった表示があればなお親切かと思いま
す。
 ちなみに自分の場合、撮影は自由、ネット上での公開も
基本的にOKにしています。

14 作品に触れないでの表示                 
 さわってほしくない場合には必ず表示。
 自分の場合、1/3の創作人形の前に置きます。一方、1/6
は簡単に壊れるものではないので、触ってよいことにしてい
ます。

15 プライスカード                        
 わかりやすく、目立つように大きく。

 
   
  16 名刺                              
 左側は自分のもの、右側はご協力いただいているみけ様
のものです。いろいろなタイプの名刺を拝見しますが、基本
は代表作を背景に、自分のwebサイトと連絡先アドレスを表
示したものが基本かと思います。

 
17 説明文                            
 自分の場合、人形に特殊な機能や独特な制作方法をとっ
ているので、自らのサイトからその部分をダウンロードし、
解説文としてご覧いただけるように準備しています。
 
18 白い紙                            
 絵に描いて説明、あるいはメモ、プライスカードの変更など
いろいろ便利に使えます。

19 書類等                            
 主催者側から送られた承諾書や搬入許可証など。これが
ないと、基本的に会場に入ることすらできません。





 次は小物類です。基本的には撮影グッズとしてまとめたものを、そのまま
持ってきています。




20 ハンドタオル                         

21 ヘアーミストほか                      
 ヘアーセットのためのもの。

22 OAクリーナー                        
 簡単な汚れおとし。

23 ソーイングセット                       
 ドール服の補修用、念のために。

24 DOLL用ワックス                       
 こちらもドールヘアーセットのため。

25 DOLLヘアー用コーム                   
 人用の眉毛コームを利用してます。櫛の歯を一つおきに
切り落として、髪の通りが良くなるようリメイクしてます。







26 メンディングテープ                     
 プライスカードの貼り付け、あるいは補修などに使います。

27 ウエットティッシュ                      
 手ふき用、手の油分を取り除きます、夏は特に必要。

28 粘着シート                          
 自分の場合、細かな装飾品の固定に使います。

29 筆記用具                           
 4色ボールペンと、細めのマジック(黒・赤)。

30 はさみ                             

31 カッターナイフ                         

32 時計                              
 別になくても良いのですが、自分の場合なんかテーブル上
に置きたくなります。



33 領収書                            
 可能性として、これを求められる方もいるわけで、準備だけ
はしています。

34 おつり                             

35 袋                               
 お買いあげいただいた品物を入れる袋

36 カメラ                             
 記録用。複数でイベントに参加するのであれば、ぜひ持っ
てゆきたいです。







37 モバイルバッテリーとLEDライト            
 ドルパ31の会場は東京ビッグサイト。天井が高く、照明が
暗いです。実際、照明設備が整っている会場は少ないです。
 そこで今後は補助照明としてモバイルバッテリーとLED
ライトを持ち込むことにしました。
 2700円のこのバッテリーに1Wのライトを組み合わせたの
が下の写真です。

      通常照明のみ    通常照明+LEDライト
   
     
 効果は歴然。ヘアーの下にできる陰がなくなって、より自然
にみえます。実はこの組み合わせで50時間ぐらい点灯し続け
るので、防災用品としても良さそうです。
   



 どうです? 参考になりました?
 イベントって思ったより参加のハードルは低いです。みなさんも自分でつくられたものを
出品されてはいかがでしょうか。