07.12 (日) |
自家用車に荷物を積み込み会場に向かいます。昨日 までは梅雨の天候だったのに、今日はまるで真夏のよう な晴れ。すごく暑くなりそうです。 渋滞もなく、9時ちょうどに搬入を完了することができま した。 いつもだと会場入口に列ができていたりするのですが、 今回は比較的に穏やかな雰囲気です。 |
![]() |
||
ちなみに会場となっている東京産業貿易会館(浜松町館) は9月いっぱいで閉館になります。老朽化のため、全く新し い施設に建て替えられるようです。 こうやって見ると、そんなに老朽化しているようには見えな いんだけどな・・・。 |
![]() |
|||
今回は大きな人形を持ち込んだので、レイアウトも大がか りです。セッティングに1時間ぐらいかかりました。焦ります。 |
まずはオリジナルドールの youki と yuzuki です。 今回の出展にあわせてフェイスを修正しました。完成 度高いです。 お洋服は例によって JET RUNNER;製です。こちらも 今回にあわせて、みけ様に製作していただきました。 夏らしく、爽やかで軽快で可愛い! |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
あとは1/6ドール、ボディは Phicen と obitsu SBH です。 アイやメイクなど、細かなところをすべて修正しています。 |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
あとは1/6ドールヘッドの単品ほか、ドールアイなどを 展示しました。 |
||||
![]() ![]() |
||||
今回の出品物の大きな画像はこちらにあります。 page468 |
||||
11:00 始まりました。 いつもだと開始早々、人気ブースにはながーい列が できあが るのですが、今回はそれほどでもないです。 ちょっと今日は入場者が少ないかも・・・。 それから、どちらかというとドールイベントでは、6:4 から7:3ぐらいの割合で、男性の方が多いのですが、 今回は女性の方が圧倒的に多いように思います。 |
![]() |
|||
13:00 お昼過ぎにはちょっと応対にも余裕が出てきたので、 (あまり好ましいことじゃないけど) ちょこっとずつ周囲 のブースを回り始めました。 こちらはいつも大きな方の人形のOFをお世話になって いる みけ様のブースです。考えたらヤフオクでのご縁が 始まりで、もう7〜8年もおつきあいいただいてるのでは ないでしょうか。 ほんとうにいつもいつも素敵な作品をありがとうござい ます。今回はブースにおじゃましてアクセサリーを2点 おゆずりいただきました。 <JET RUNNER;D> http://jetrunner.lolipop.jp/home.html |
||||
![]() |
![]() ![]() |
こちらは ChilledCherry 様。DD用OFを製作されてます。 こういう柔らかくナチュラルな感じの感じの作品って好き なんです。ついついいつもブースの前で立ち止まってしま います。 <ChilledCherry> http://www008.upp.so-net.ne.jp/ChilledCherry/ |
![]() |
|||
![]() |
次はレイアウトが素敵なブースです。 こちらは小さな本やドール用の小物を販売しています。 高さ90cmほどの書棚には本をはじめとして、たくさんの 制作物が納められています。壮観です。 <East egg> http://eastegg.pupu.jp/ |
![]() |
|||
1:6 スケールになると、自分の好みの部屋を再現する という楽しみがあるわけですが、そういった遊び方を実際 に提案されるディーラーさんがいて、いつも楽しみにして います。 <Be Free> http://berrysoda.exblog.jp/ でも今回はmomoko系のディーラーさんは、いつも よりずっと少なくって、ちょっと残念。 |
![]() |
||
こちらでは1:12スケールの小物をたくさん売っていま した。1:12は年々充実してゆく感じですね。 もともと1:12はドールハウスのスタンダードスケール なので、レイアウトを楽しむにはいちばん良いのではな いかな。 <コグマホールディングス> http://tanpopo30.blog54.fc2.com/ |
![]() |
||
1:12は出回っている人形用のOFが少ないのですが、 こういったドールイベントでは、細かな仕事をきっちりと こなすディーラーさんに出会うことができます。 <sugar switch> http://mokoswitch.blog.fc2.com/ 見事な仕上がりにワンピースセットを購入、自分のピコ ニーモに早速着せてみましょう。 |
![]() ![]() |
||
![]() |
|||
こちらは家具のキットを販売しているブース。 完成品はそれなりのお値段になるので、こういったキット のかたちで提供して下さるのはありがたいことです。 <grove> http://groveshop.cart.fc2.com/ |
![]() |
||
こちらはレイアウトもさることながら、置かれていたパン がおいしそう・・・。実際は綿の入ったクッションです・ <B.S Workshop> http://bswshop.blog17.fc2.com/ |
![]() |
||
次に企業ブース。セキグチではmomoko の新作を 展示をしてました。 やっぱ洗練されてるなー。勉強になります。 <セキグチ> http://www.sekiguchi.co.jp/ |
|||
![]() こちらのブースに momoko お買い物スペシャルの チラシが置かれていました。開催日は8月1日。こちら は出展無料、入場無料の企画です。 なるほど、1:6のディーラーさんの多くはこちらに流 れたってことですね。 |
![]() |
||
|
|||
こちらはタカラのブース。冬に向けてクールガールの 新シリーズを開発中とのことでした。 クールガールも一時期はまりました。もう出ないものと 思っていたので、これは嬉しいニュースです。 <タカラトミー> http://www.takaratomy.co.jp/normal/ ![]() |
![]() |
||
今回2Fにはアゾンの特設会場が設けられていました。 新作の紹介のほか、特売品もたくさん置かれていました。 みんな可愛いなあ・・・。 <アゾンインターナショナル > http://www.azone-int.jp/ |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
16:00 イベント終了です。 といっても、今回はお客様がちょっと少なくって、もう 16:00にはほとんどのブースが撤収完了って感じだっ たけどね。 途中でもちょっと触れたけど、この夏はイベントがたく さんあって、このあとには5万人も集まるワンダーフェス ティバルがあって、momokoのイベントがあって、アイド ールに続くって感じです。 ドールやフィギュアに興味のある人も週末ごとにイベ ントという訳にはゆかないでしょうから、男子諸君はきっ とワンダーフェスティバルを選択したのではないかな。 |
![]() |
||
10月以降、多くのイベント会場は浜松町から民間施設 に移ることになります。当然出展料も上がるわけで、これ はかなり厳しい! イベントの出展については、いろんな面で作戦を考え 直す必要がありそうですが、自分の作品を楽しみにして 下さる方もいて、これからもがんばらなきゃいけないなっ て思います。 |
![]() |