平塚市美術館トリックアート展

「トリック トリック、ハッ!と トリック」




2016.08.11

 暑い日が続きます。遊びに行くなら涼しいところということで、まずはトリックアート展を開催して
いる平塚市美術館に行ってみました。


*)今回のモデルは sayaka (オリジナルヘッド+オビツSBH)、OFはヤフオクでお世話になりました
  aiai0129fourth 様の作品です。

 こちらはホールにあるユニコーン。


8.11
(木) 
  
9:50
 開館25周年記念「トリック トリック ハッ!と トリック」と
題された企画展では、国内外40名のアーティストによる絵
画、写真、立体造形など、様々な種類のトリックアートが展
示されていました。
(入館料900円)
 
 

 こちらは古典的な水墨画に文字を埋め込んでいる作品。ガラス面の反射
でちょっと分かりにくいかもしれませんが・・・。

            福田美蘭(4枚の山水図のうちの1枚)

 普通、美術館というと、屋外彫刻を除けば、ほとんどでが
撮影不可。でもこちらではありがたいことに、一部ではあり
ますが撮影可能なものがあり、それをきちんと表示してくれ
ているんですね。
 もちろん撮影を許可してくださっている作家様、所有者様
にも感謝です。

 




            福田美蘭「見返り美人 折りかわり絵」

 こちらは絵を折り畳んで変形してゆくと、隠し絵が現れると
いうもの、二回折ると人の顔が現れます。
 




                      福田美蘭「見返り美人 鏡面群像図」

 原画は有名な菱川師宣の「見返り美人」。こちらはこれを
別な角度で表現したものを七枚描き合成したものです。
 




                      中谷ミチコ「そこにあるイメージ」


 こちらは凹面で表現された立体造形(レリーフ)。
 光の屈折によって人物が浮き上がって見える独特の表現
がおもしろいです。どこから見ても作品の人物の視線が見
る人を追尾するようにできています。
 




                   U.G.サトー「蝕まれた箱(日本列島)」

 箱を削り取ってつくられた造形です。特定の角度から見る
と日本列島があらわれるように計算されています。

 

 世界地図版もあります。




 特定の方向から見たときに立体的に見えるという作品です。すべてチョークで描かれています。

                       松本かなこ(公開制作)

 このほかにもエッシャーをはじめとして様々な作品が展示されてました。上田かお
りさんの「なま玉子」とか、深堀隆介さんの「金魚酒」とか、ものすごいテクニックとリ
アルな表現で圧倒される作品が満載でした。トリックアートということで見に行ったの
ですが、「だまし絵」というよりはむしろ細密な写実絵画、もしくはその三次元表現と
いった作品が多く、自分としてはとても勉強になりました。
(そういった作品の撮影はすべて不可だったので、興味のある方はぜひ行ってみて
ください。)



 あと同時に開催されている田澤茂、石井礼子の両氏の作品展も良かったです。
 石井礼子さんのお名前は存じていませんでしたが、いっぺんにファンになりました。
シンプルな黒い線だけで描かれた作品ですが、一連の作品を通してみるととてもお
もしろいです。結婚して子供ができて、成長して、いっしょにネコも増えだんだん賑や
かになってゆく、ダイニングキッチンの俯瞰図を見ていると、こちらまで楽しくなってし
まいます。



 これはブロック塀に描かれたカレンダーアート?




 周辺には図書館と博物館があって、ここでも美術館の企画
にタイアップした展示があるらしいので行ってみました。
   
     
 いわゆるだまし絵や錯覚のしくみについて、心理学的なア
プローチをしています。
(こちらは入場無料).
 
     
 



 博物館の外にはD52が展示されています。昭和43年まで御殿場線を走っていたそうです。




 せっかくなので博物館の中も見学させていただきました。




 地形や地質、岩石などの解説がとても詳しいのが、こちらの博物館の特徴です。
 下は縄文時代の人々の生活を再現したもの。



 東海道の宿場町だった時代をディオラマで再現しています。



 とても細かく作り込んでいますね。
 SLのNゲージ走らせても似合いそう。






 街自体の歴史や、昔の人々の生活なんかがよく分かるよ
うな展示もあります。
 





 平塚大空襲にかかわる特別展示もありました。




 美術館を中心に3つの施設を回ったけど、どこも小学生がいっぱいいてノート
片手に見学してました。
 ちなみに中学生以下と高校生(土曜日のみ)は美術館も無料になるので、ご家
族連れで行かれるのも良いかと思います。





2016.8
camera:Canon Power shot s100 / graphic tool: Digtal Photo Pro. +GIMP6.2 + Ichikawa Daisy Collage 10





                   サイトのトップページにとびます