御前崎



2017.08.05
 帰省の機会にちょっと景色の良いところをドライブしようと、静岡県の御前崎に行ってきました。東日本では
天候不順の続く夏でしたが、この日は次第に天気も良くなり、きれいな写真もたくさん撮れました。



08.12(土)
10:10
 いつものことですが、目的地に向かう途中でおもしろそうなところがあれば、時間の許す限り立ち寄ることに
しています。
 吉田町にある小山城は戦国時代末期の城です。わずか20年の歴史ではありますが、この城を巡って武田氏
と徳川氏の間で激しい戦いが繰り広げられました。
 お城自体は小高い丘の上にあって、その麓にあるのがこちらの能満寺です。お城へはこの境内から登ってゆ
くことになります。







 能満寺は1262年開山という由緒あるお寺ですが、本堂前にあるこちらのソテツは更に古く、平安時代の陰陽師
・安倍晴明が995年に中国から持ち帰ったものということです。幹の太さは約5mもあって県の天然記念物に指定
されています。
 ちなみに徳川家康がこれを気に入って一時は隠居先の駿府城に植え替えられたそうです。





 小山城へはお寺の境内から歩いて5分ほど。今川氏を倒した武田氏が、精力を増す徳川家康からこの地を守る
ために1571年に築城したものです。
 ちなみに天守閣は最近になってつくられたもので、もともとは天守閣の存在しないお城だったみたいです。



 ただ小規模ではありますが、防御のために特化された堅固なお城だったようで、徳川氏の度重なる侵略にも20年間耐え
抜いたということです。
 実際には20年ほどしか機能していなかった城なのですが、遺構などはけっこうきちんと保存されています。
 





 天守閣のなかは資料館になっています。
 (入館200円)
 受付でお出迎えしてくれるのはご当地キャラの「よし吉」
です。ちょっとかわいいので、お友達になってもらおうと思
ったのですが、売店にはクリアフォルダーみたいな二次元
のものしかなくって、ちょっと残念でした。

 中は武田家統治時代の資料がたくさん展示されていました。刀剣や鉄砲などのコレクションは
一見の価値おありです。

 

 

 こちらの小山城ですが、最終的には敗北を悟った武田方が自ら城に火をかけ、その使命を終えます。
 武田方の武将はその後、本陣のある甲府へ逃げ帰ったのですが、その際に女子供は大井川の激流を
渡れずに井戸に身を投げ、その霊が赤い口の蛭へ姿をかえたという伝説があります。







11:15
 せっかくなので吉田の町のなかを歩いてみることにしました。
 住宅地のまんなかに高さ10m、30m四方ほどデッキがあります。これは東海大地震の備えとして
つくられた避難場所で、これを見ると静岡県らしいなって感じがします。

 



 カナキン亭、地元では有名なラーメン屋さんです。澄んだスープにストレートの細麺、具材もいたって
シンプル。あっさりした味がお好みの方なら気に入ると思います。

 



11:40
 通りにはところどころに古い建物も残っています。街のまんなかにこんもりとした緑に覆われた一角が
ありました。



 こちらは住吉神社。西暦400年ごろに摂津国住吉大社から分霊して建立したと伝えられる古い神社です。
境内には漁船そのものが奉納されているのがすごい。こちらは実際に一本釣りや底引き網漁などで活躍
していた船だそうです。

 



12:20
 少し進んだ牧之原町にも古い神社がありました。
 こちら飯津佐和乃神社の創建は不詳、ただし伝承によればすでに4世紀頃ごろには建立されていたとも・・・。
このあたりって一見ぱっとしない地方の町なのですが、探すとあちこちに戦国時代より古いものがあちこちに
あります。

 

 敷地内にある御館稲荷は徳川家康が祀ったものといわれています。
 ちなみにこの一帯は後に相良藩がおかれ、老中、田沼意次が初代藩主を務めることになります。



12:30
 さて歴史のお勉強はこのぐらいにしてドライブ再開です。
 周辺にはいくつかの海水浴場があります。御前崎というとサーフィンも有名ですね。
 自分たちはともかくとして、連れてきたおねえさんに水着になっていただきました。



 都合良く晴れてきました。
 海が青い!




*)今回の案内役はModuler Art のスカルプトヘッドとPhicenボディ (現TBLeague)を組み合わせたDOLLです。
 水着は手作りしました!



 やっと御前崎に着きました。 
 この風景って、ちょっと日本らしくない感じだね。どこか南の島にやってきたような感じです。





13:15
 こちらは「なぶら市場」。静岡で水揚げされたかつお、まぐろ、
さくらえびなど、たくさんの海産物をお安く手に入れることがで
きます。
 晩ご飯用にマグロのしっぽの部分やサザエなんかを買いま
した。(直径25cmぐらいが2枚で500円!)
 あとしらすアイスが名物のようですが、こっちらはちょっと買
う気になれませんでした・・・。(おいしいかもしれないけど)



 すぐおとなりにはきれいなキャンプ場があって、買い求めた海の幸でバーベキューなんかもできます。
海もきれいで人も多くなく、キャンプ場としてはとってもレベル高いと思います。

 



8:50
 御前崎灯台です。
 1874年にイギリス人技師の指導によってつくられたという
とても古い灯台です。140年以上過ぎた今でも現役で活躍
しているというのがすごいです。
 (入場料200円)







 狭い螺旋状の階段を上ってゆくと、360度のパノラマが望
めます。地球が丸いのが分かります。
 景色は最高!
 これだけきれいな海はなかなかないな。









 下の海岸は岩場になっていて、磯遊びもできるようなので、降りてみることにしました。



 御前崎は突き出るように延びた岬なので風が強く、また波に洗われているから、こんなふうに岩盤が露出
しているんだろうね。地層は40°以上傾斜していて、ところどころに断層を見ることができます。







 お人形は涼しげですが、岩の上はとっても暑いです。







14:30
 近くには道の駅もあるので、こちらでお野菜も入手します。
ちなみにこのあたりの名産品はメロンやトマト、イチゴなど。





 あと忘れちゃいけないのがお茶ですね。帰りはいちめんの
お茶畑のなかをドライブして実家に帰りました。





2017.08
camera:Canon PowerShot G7X / graphic tool: Digtal Poto Pro. + GIMP 2.8 + Ichikawa Daisy Collage 10



サイトのトップページにとびます