会津田島
2018.01.06
先日、福島県南会津町の田島あたりを歩いてきました。夏に開催される会津田島祇園祭はとても有名ですが、冬場にこの周辺に
やってくる人はやはり少ないみたいです。でも古くからの街道町が雪に覆われている景色はなかなか風情がありあります。
01.06(土)
10:45
今回はしっかりと明るくなってから目的地の田島を目指します。雪がしっかりと降っているのは分かっているので、除雪などがすんで
から現地に行った方が安心だしね。

東北道の西那須野塩原ICから国道400号線を北上して栃木と福島の県境を超えます。ここは那須塩原の温泉郷があるので除雪
はもう完璧です。

でも県境の峠を越えるともうこんな感じです。那須連山の西側は深い雪、野岩鉄道の上三依塩原温泉駅が雪に埋もれています。
途中、「会津たじま」の道の駅でマップなどの資料を入手しつつ、国道121号線を北上します。
12:00
会津鉄道の中荒井駅あたりでちょっとだけ休憩。木造の小さな駅舎がかわいいです。


しばらく待っていたら東武鉄道の特急リバティ会津がやってきました。まわりに何もないこの無人駅にも止るんだ!
ちょっと新鮮な驚き。
ちょっと周辺をお散歩します。


国道121号線はもともと日光と会津若松を結ぶ会津西街道だったところで、沿線には昔の街道街の風情の残る場所も多く
残っています。
それにしてもよく積もったね。

12:30
会津田島駅に着きました。会津田島から先の会津若松方面は非電化区間なので、東武鉄道の列車をはじめとして、多くの
列車がここを起点に発着することになります。

駅前もいちめんの雪景色、左側は公開しているはずのC11なんだけど、今はブルーシートがかけられています。
この雪ではしかたないね。
では会津田島の駅を基点に散策開始です。


さっきの中荒井よりも、もっとたくさん積もってる。
雪下ろしが大変そう。

またこのつららがまたすごい! 長さ1mを超えるつららが風にあおられて斜めになってる。

那須あたりは寒いけど比較的雪は少ないです。でも那須連山を挟んだ反対側はこんな豪雪地帯だったんですね。季節風が
山脈に乗り上げて大量の雪を降らせるという典型的なパターンなんだね。

こちらは老舗旅館の和泉屋さん(国登録有形文化財)。

そのたたずまいと、しっかりと積もった雪がすごくて写真を撮っていたら、たまたまこちらの宿のおかみさんとお話ができました。
どーんとこれだけ雪が降ったのは1月3日だったそうで(1日50cm)、それ以降も少しずつ積もってこんな感じになってしまったと
いうことです。
夏の頃にこのあたりを訪ねてきた人が、「とっても良いところですね。」と気に入って引っ越してきたのは良いのだけれど、一冬
越したところでもう耐えられなくなって戻っていった、なんて話をされていました。
これだけ雪が降ると除雪の費用もものすごくかかるに違いありません。町も大変だろうなあ。

街を歩いていて目につくのが、まずは祇園祭の屋台。こちらの祇園祭は12世紀からという長い歴史を持つそうで、毎年7月22日
から24日までの3日間、全国から人々が集まり賑わうそうです。
右は本屋さん。それほど大きくない町なのに、2軒も本屋さんがあるってことがすごいことかも。今けっこう大きな町でも本屋さん
がなくなってきているのが現実だから。


今は使われていない石造りの建物と、道の脇に鎮座する石の神様。

思わずカメラを向けてしまった魚屋さん。ノスタルジックというか、何というか、ともかく画になる。

スナックの2Fと雪、そして空、組み合わせがフォトジェニック。
13:00
旧南会津郡役所。(福島県指定重要文化財 入館200円)

1885年に建てられた疑洋風建築です。青い外観がとても画になってます。
中は歴史資料館になっています。また近くの鴫山城址跡から出土されたものなども展示されています。


13:20
鴫山城址にも行ってみることにしました。(福島県指定史跡)

10代続く長沼氏の築城として1300年代に築城され、戦国時代の城郭の特徴を今に残しているという話でしたが、入口の大鳥居
まで行ってみたらこの状態です。この先は一切除雪されていないみたいなのであきらめました。
あとはお買い物して帰ります。

こちらは国権酒造さん。新酒が出たというのでお譲りいただきました。(左側2本)
しっかりとしたやや濃い目のお酒かな。特に赤いラベルの原酒は糖度と酸味がともに強く、我が家では冷やしたソーダを
少し加えて飲んでみました。味わいはまるでそのまんまカクテルのよう。

お肉屋さんで馬刺し購入、晩御飯のメインディッシュになりました。おいしい。

あとはお蕎麦食べて、物産館によって帰ります。このあたりはおいしいお蕎麦を食べさせてくれるお店が多いです。
14:50
阿賀川に沿って会津若松方面へとすすんでいるうちに、再び雪が降り始めました。


これでまた雪下ろししなくちゃいけなくなるいのかな?
ここまで雪がたくさん降るといろいろ大変なんだろうと思います。でも会津田島がとっても良いところだということは間違いないです。
2018.01
camera: Panasonic DMC- GX8 M.ZUIKO DIGITAL 12mm-50mm/ graphic tool: SILKYPIX
Developer Studio pro 7 + GIMP 2.8 + Ichikawa Daisy Collage 10
サイトのトップページにとびます

|