師走2
2010.12.25 SAT 天気:雪/くもり |
|
|
|
早朝8:00に那須に到着、今回は家の手入れと大掃除が目的です。
まずは先日植えた草花の確認をします。枯れたものはなかったの
ですが、なぜかパセリが丸坊主に。聞けばこのあたりは野ウサギが
出没するとか・・・。
雪がぱらぱらと降っています。幸いにも午後にはあがったので、
ウッドデッキにブルーシートをかけて冬支度します。ほっておくと染み
こんだ水分が凍結して表面がぼろぼろになってしまいます。(下)
畳をひっくり返してみたらカビが生えているところがあってびっくり、
拭き掃除とカビ防止シートをしきます。
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
アンテナが切れているらしくテレビが映りません。
自分で簡易アンテナを買ってきて、ベランダに取り付けます。
4000円ほどの出費できれいにテレビが映るようになりました。
(左下)
天上の電球が切れています。はしごで梁に登ります。
この家の天上は高いです。二度と登りたくないので、すべてLED
電球にしました。
あちこち手を入れてちょっとずつ普通に暮らせる感じになって
きました。 |
|
|
|
|
|

|
|
午後3時をまわると日差しが弱くなり、急に温度が下がり始め
ます。寒いです。この日の最高気温は6℃、10時を回るころには
氷点下になり、結露した水分が凍結してアルミサッシが動かなく
なりました。
新潟に住んでいた時期もあったけど、寒さ自体は標高が高い分、
こっちのほうが厳しいかも・・・。
 |
|
|
|
|
|
翌日はきれいに晴れ上がりました。観光地としての那須は紅葉の
シーズンまでが一つのピークで、そのあとは温泉とスキーを楽しむ
お客さんが中心になります。
朝10:00ごろに近所の散歩にでかけます。
オフシーズンで静かです。「フィンランドの森」まで行ってパンを買い、
雑貨店などをうろつきます。
「今日はどちらから?」と聞かれ、
「近所から歩いてきました。」と答えました。
なぜか聞かれたことがちょっとだけ少し嬉かったです。
 |
|


|
|