|
|
|
|
|
|
|
last up date |
doll 1 |
sara |
★ |
 |
|
デッサン |
|
2007.02.01 |
|
|
|
|
|
人形制作の基本構想と資料集め、デッサンの方法について説明しています。 |
|
|
|
|
★ |
 |
|
内型の制作 |
|
2007.02.19 |
|
|
|
|
|
私の場合、再利用可能な内型を制作してから、本体の制作に入ります。
挫折をしないための一つの工夫です。
|
|
|
|
|
★ |
 |
|
本体の制作 |
|
2007.03.13 |
|
|
|
|
|
内型の上に粘土をかぶせ、胴と手足を造形してゆきます。 |
|
|
|
|
★ |
 |
|
顔と間接の工作 |
|
2007.04.22 |
|
|
|
|
|
顔の細かな造形と、関節の作り方について説明しています。 |
|
|
|
|
|
 |
|
基本塗装 |
|
2007.04.29 |
|
|
|
|
|
人形本体の下地づくり、色つけ、表面塗装の順に解説しています。
透明感のある肌を表現するための工夫をしています。
|
|
|
|
|
|
 |
|
ヘアーのとりつけ |
|
2007.05.12 |
|
|
|
|
|
ヘアーの取り付け方法はいろいろあるようです。ちょっと面倒ですが、カツラなどは
使わない方法を紹介します。
|
|
|
|
|
|
 |
|
完成画像(露出度の高い画像を含んでいるので、ご注意願います)
|
|
2007.05.12 |
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 2 |
naomi |
|
 |
|
関節の工夫 |
|
2008.04.23 |
|
|
|
|
|
肘の二重関節と膝の非球体関節について説明してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 3 |
ryou |
★ |
 |
|
人形の複製 |
|
2008.05.30 |
|
|
|
|
|
シリコンゴムによる型どりと人形の複製方法について説明してます。 |
|
|
|
|
|
 |
|
特殊な塗装 |
|
2008.06.27 |
|
|
|
|
|
メタリックな肌表現やボディペイントなどの方法について説明してます。 |
|
|
|
|
|
 |
|
完成画像2 |
|
2008.06.27 |
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 4 |
ayana |
|
 |
|
表面コーティング |
|
2009.10.06 |
|
|
|
|
|
イージースリップによる表面仕上げについて説明してます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 5 |
momo |
|
 |
|
カスタマイズ&メンテナンス |
|
2009.10.08 |
|
|
|
|
|
ハイヒール兼用足、汚れ落とし、関節の滑り止めの制作などの工夫を紹介してます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 6 |
naomiA02 |
|
 |
|
関節の工夫2 |
|
2011.11.09 |
|
|
|
|
|
膝の二重関節と肩、腰の関節について説明してます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 7 |
1/6 doll head |
|
 |
|
ドールアイ 1 |
|
2013.02.09 |
|
|
|
|
|
UVレジンをつかってかんたんに1/6ドールアイをつくってみます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1/3 doll head |
|
 |
|
ドールアイ 2 |
|
2014.02.17 |
|
|
|
|
|
UVレジンをつかってかんたんに1/3ドールアイをつくってみます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 8 |
saki |
|
 |
|
パーツの修正から組立まで |
|
2013.03.26 |
|
|
|
|
|
今現在の.人形の製作過程を説明しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
パーツの修正から組立まで表面仕上げとメイク |
|
2013.05.25 |
|
|
|
|
|
現時点での完成形 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 9 |
nano |
|
 |
|
オビツ1/6 Doll の制作 |
|
2009.10.16 |
|
|
|
|
|
オビツ1/6をベースにした人形制作です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 10 |
pico |
|
 |
|
原型制作から型抜きまで |
|
2014.03.07 |
|
|
|
|
|
1/12dollヘッドの制作です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
1/12ドールヘッド+ピコニーモ素体の完成 |
|
2014.03.10 |
|
|
|
|
|
1/12dollヘッドの制作です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 11 |
saori |
|
 |
|
レジンパーツへの置き換え |
|
2014.10.15 |
|
|
|
|
|
7年前に製作したsaraをリメイクしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 12 |
youki |
|
 |
|
製作の効率をテーマに |
|
2014.12.16 |
|
|
|
|
|
オリジナルドール yuki の製作 |
|
|
|
|
|
 |
|
ボディの造形 |
|
2015.01.07 |
|
|
|
|
|
型抜きしたパーツの修正・造形を行います。 |
|
|
|
|
|
 |
|
組み立て |
|
2015.01.11 |
|
|
|
|
|
パーツの組み立てと細部の仕上げを行います。 |
|
|
|
|
|
 |
|
メイクと表面保護 |
|
2015.01.24 |
|
|
|
|
|
制作の最終段階です。DOLLの裸像がありますのでご注意を。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 13 |
ikumi |
|
 |
|
原型制作から型どりまで |
|
2015.03.30 |
|
|
|
|
|
1/6ヘッドの制作です。 |
|
|
|
|
|
 |
|
メイクと仕上げ |
|
2015.04.11 |
|
|
|
|
|
1/6ヘッドの完成画像もあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 14 |
karen |
|
 |
|
表面仕上げとメイク 2 |
|
2015.06.05 |
|
|
|
|
|
オリジナルドール karen の制作です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 15 |
aimi |
|
 |
|
軽量化のこころみ |
|
2016.01.13 |
|
|
|
|
|
オリジナルドール aimi の製作 |
|
|
|
|
|
 |
|
ボディの造形 |
|
2016.02.06 |
|
|
|
|
|
型抜きしたパーツの修正・造形を行います。 |
|
|
|
|
|
 |
|
メイク |
|
2016.02.20 |
|
|
|
|
|
メイクと表面仕上げの過程の解説です。 |
|
|
|
|
|
 |
|
完成画像(露出度の高い画像を含んでいるので、ご注意願います)
|
|
2016.02.22 |
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 16 |
chie |
|
 |
|
ドールメイクとドール全体のバランスの取り方 |
|
2016.04.16 |
|
|
|
|
|
フィールドライン を考える1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 17 |
4head |
★ |
 |
|
4つのドールヘッドのリメイク |
|
2016.05.08 |
|
|
|
|
|
フィールドライン を考える2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 18 |
kanako |
|
 |
|
10年前に制作したDOLLのリメイク |
|
2018.01.25 |
|
|
|
|
|
最も新しいタイプのDOLLにリメイクしてゆきます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 19 |
akane |
★ |
 |
|
mirai に引き続く34作目です。(前編) |
|
2018.02.15 |
|
|
|
|
|
自己流ではありますが、製作方法が確立したような気がするのでまとめてみました。 |
|
|
|
|
|
 |
|
mirai に引き続く34作目です。(後編) |
|
2018.02.25 |
|
|
|
|
|
表面塗装からコーティング、メイクなどの工程の解説です。 |
|
|
|
|
|
 |
|
完成画像(露出度の高い画像を含んでいるので、ご注意願います)
|
|
2018.02.26 |
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 20 |
nano & sayaka |
|
 |
|
1:6 オリジナルドール |
|
2018.09.08 |
|
|
|
|
|
従来のオリジナルヘッドをTBLeague対応にしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 21 |
ikumi |
|
 |
|
1:6 オリジナルドール |
|
2019.03.08 |
|
|
|
|
|
リアルな小顔ヘッドにアイを組み込む工夫です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 22 |
asumi |
|
 |
|
11年前につくったオリジナルドールのリメイク |
|
2019.03.24 |
|
|
|
|
|
パールと補色による塗装を試みました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 23 |
iria |
★ |
 |
|
akaneに続く35作目の作品です。 |
|
2019.07.04 |
|
|
|
|
|
表面仕上げについてはこれが今のところのベストかな。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 24 |
sakura |
|
 |
|
14年前につくったオリジナルドールのリメイク |
|
2020.01.25 |
|
|
|
|
|
パールと補色による塗装、ちょっとだけフィールドライン。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 25 |
ayumi |
★ |
 |
|
15年前につくった最初のオリジナルドールのリメイク |
|
2020.08.11 |
|
|
|
|
|
リメイクにCGを活用しています。リメイク編の集大成です。 |
|
|
|
|
|
 |
|
1ヘッドの調整とメイク |
|
2021.06.27 |
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 26 |
ayana |
★ |
 |
|
11年前につくった最初のオリジナルドールのリメイク |
|
2021.04.10 |
|
|
|
|
|
フィールドラインでリメイクプランを練ってみよう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 27 |
nao |
★ |
 |
|
14年前につくった唯一の男の子のリメイク |
|
2021.11.02 |
|
|
|
|
|
柔らかいボディラインと、ちょっとだけ女の子っぽいメイクで仕上げました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 28 |
rena |
|
 |
|
アクションフィギュアに影響され15年前につくったドールを作り変えます |
|
2022.03.28 |
|
|
|
|
|
ボリュームのあるラインはそのまま個性として生かしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
doll 29 |
miho |
|
 |
|
2作目のオリジナル球体関節人形のリメイク |
|
2023.09.08 |
|
|
|
|
|
完了までに何と9ヶ月もかかった。 |
|
|